2020年05月23日

大追試大会

オンライン指導中の1か月、テストで

不合格でも課題を与えるだけで追試は

おこなえませんでした。

結果的に生徒に甘さ、緩さを許す結果に

なってしまったような気がします。

そこで今週、授業再開を機に、

テスト不合格者には追試を復活させる

ことにしました。

ただ、現在自習を禁止にしていることもあり、

今週と先週分の追試をまとめて今日

実施することにしました。

もちろん生徒の集中を防ぐため、学年で

時間を区切って・・・。

というわけで今日は追試対応に追われた

1日でした。

でもですね、これを当たり前とおもってほしく

はありません。

追試になるということはほかの人の時間を

奪っていることにもなります。

今日で終わった子もいますが、明日に

持ち越した子もいます。

勉強をやらない、怠けるというのは

自分だけの問題と思っているかもしれ

ませんが、こうして周囲も巻き込んでいる

ということを認識してほしいと思います。

がんばっている子はそもそも追試になりま

せんし、追試になっても一発で合格します。

今日合格した中1の中に、追試を受ける前に

念入りな確認をしてきた子がいました。

一方で何の確認もないまま(よくわかって

いないまま)追試を受けて、失敗して

いる子もいます。

意識の差と言ってしまえばそれまでですが

今日の様子を見ていても、まだまだ甘い

子がいるなあと感じます。

明日、また合格できない子に対しては

ペナルティを課す予定です。

今日で今週の授業は終了。

まず1週間終えてホッとしました。

まだ学校が始まってからのことなど

考えることが多いですが、感染予防に

努めながら、次なる展開を考えて

いきます。

今日は一部生徒に、机やいすの消毒

ペーパーでのふき取りもお願いしました。

みんなの塾、みんなで感染予防するんだ

という意識をもってもらいたいですね。

明日、中学生の保護者の方向けに

高校入試説明会の動画を配信する予定です。

ひとまず第一部を撮り終えました。

明日、第二部撮れるかなあ。

再追試メンバー次第だな!(笑)


今日コンビニに行ったら久々にBARBEE BOYSの

曲が流れてて、「おおお」と思って

聞いてたら、6月にLIVE DVDが発売されると。

「え?」と思って確認したら今年の1月に

東京でライブやってたんですね。

まじか・・・知らなかった。

いや、知っていても時期的に行けないのですが。

でも改めて聞くと、ほんとカッコいい。

私の青春の1コマだあああ・・・。

ブログ感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 23:59| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0