2020年06月21日

父の日そして虹プロ

今日は世の中で忘れられがちな父の日

でした。(笑)

まあ、感謝の思いというのは常に

持つべきものだと思いますから、あえて

特別扱いすることもないのですけどね。

上の娘からはベルトをもらいました。

IMG_8519.JPG

あ、けして強制してるわけではない

ですからね・・・。

下の娘からは何の音さたもありません。

そんな姉妹です。(笑)

昨日、英語の授業の時、本文からの流れで

Kちゃんに「君は誰かのファンじゃないの?」

と聞いたら「うーーん、あまりいません

けど、ミイヒちゃんかな」と。

はい、まったくわかりません。

彼女なりにいろいろ説明してくれてましたが

ほとんど何語を話してるん?というくらい

わかる言葉がない。強いてあげれば「TWICEを

手がけた人で・・・」くらい。

というわけで、その話はそれで終わったのですが、

別のブースで聞いていた講師が授業後に

「いやあ、私も虹プロはまってるんですよ」と

その話を蒸し返してきました。

おしゃべりが何より好きな彼女、

「ちょっと語っていいですか」と・・・。

動画を見せながら、虹プロについて

熱く語ってくれました。

「きっと塾長はまりますよ」と。

そうかいそうかい・・・。

要は韓国人がプロデュースする

日本人の女性ユニットのオーディ

ションね。

「まあ、こういうのって女子同志の

ドロドロとかあるんでしょ」と

聞いたら「それがそんなのないんですよ。

ほんと見てて成長がわかるし、毎回

感動します」と・・・。

ほんまかいな?と思いつつ、ちょっと

YOUTUBEで見てみました・・・。

やばい・・・

はまる気持ちがわかりました。

いや、彼女たちも素敵なのですが

J.Y.PARK・・・この人すげえ。

一人一人をちゃんと見て、時に

厳しく、時に温かい言葉をかける。

うわあ、こんな人になりたい・・・。

今日は塾と関係ない話ですみません。

中2の学校ワークチェックしましたが、

予想通りやっている子とやっていない

子の差が歴然。

全然進んでいない子には再提出を

命じました。

富中はテストまで1か月切ってます。

本気になってもらいます!!


ブログ感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292













posted by じゅくちょー at 23:42| 日記

2020年06月20日

めでたいめでたい

13期生、仙台高専に進んだ2名の

就職が内定しました。

先日、1名から報告をもらってまし

たが、今日もう1名、わざわざ報告

に来てくれました。

社会人かああ・・・中学時代のこと

を思うと何か不思議な感じがします。

話を聞くとやはり高専は就職に有利

というのがうなずけます。

もちろん専門分野に興味がなければ

大変でしょうが・・・。

でもうちの塾から高専に進んだ子は

みんな充実した学生生活を送って

いるように見えます。

いい選択をしているということですね。

人間、何か選択するときはやはり人に

言われてではなく、自分の意思で決める

ことが大事ですね。

仮に失敗しても自身の経験になり、

学びがありますからね。

中3は恒例の憲法関連の暗記テストに

突入していきます。

入試に出るから、定期テストに出るから

でやらせているわけではありません。

無理と思っていることへの挑戦

必死に覚えることへの挑戦

こういうことの積み重ねが必ず受験の

追い込みにも生きてきます。

よく「丸暗記は無意味」と

いう声を聞くことがあります。

確かにそうかもしれませんが、丸暗記すら

できない子もいますから、まずは

必死に覚えること・・・そこから

学ぶこともきっとあるはずです。

明日は中2の学校ワークチェックです。

不安な子が多数います。


ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 23:13| 日記

2020年06月19日

ようやくシーズン開幕

今日からプロ野球開幕。

野球好きな私としてはようやく

楽しい季節の到来です。

そして先ほどハイライトシーンを

見て、楽天の勝利に満足、満足!!

今年は優勝が期待できますね。

とはいえ、果たして生観戦ができるの

か・・・。

震災の年の春を除けば、14年前から

毎年生徒達と生観戦に行っていま

すので何とか今年も行けるといい

のですが・・・。

まあ、今はネットで応援するしか

ないですね・・・。



夏フェスの書類がようやく出来上がり

ましたので、月曜着で郵送する予定です。

漢検の案内も同封しますので、こちらも

ぜひ!!!

今日お問い合わせいただいていた中1の子

との面談終了。

来週、体験授業を受けてもらうことに

なりました。

入塾につながると嬉しいです!!!

今回もネットで「富沢 塾」で検索して

ひっかかったとのこと。

縁、出会いなんてたまたまだと思います。

でも偶然に見えることも必然なのかもしれません。

いつも生徒達を見ててそんな風に思います。


ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292


posted by じゅくちょー at 23:23| 日記

2020年06月18日

夏フェス

今年の夏フェスの概要を確定し、明日か

あさってには塾生保護者の皆様に送付

できると思います。

まず大きなところでは日程の都合上

今年の夏フェスは中学生限定にします。

小学生、高校生の皆様で受講希望だった

方は申し訳ありません。

そして今年も外部募集はせず、塾生のみ

対象とします。

日程は7月23日〜25日(26日はみどり台中と郡山中の

テスト対策)、8月1日・2日、8月8日〜14日、

8月17日、18日、22日、23日となっています。

8月15日は中3の模試、16日は中1と中2の模試をやる

予定です。つまりお盆期間中も今年は塾は休み

なしでいきます。

中1、中2は9月の定期テストに向けて、中3は

中1・中2の復習をがっちりやるようにします。

昨年の夏にやった楽天観戦や中3の裁判傍聴は

現時点では実施は不可能ですが、秋以降の

状況によって考えます。

夏フェス期間中、朝塾はおこないませんが

朝7時半には教室を開け、早い時間から

勉強できる体制をとります。

現在、中3生1名募集中です。

夏フェスもあるので、7月前半に

なっても問い合わせがない場合は

今年は14名で戦おうと思ってます。


先日募集をかけました中1で1名

お問い合わせがありましたので中1も

再度募集を停止しています。

日々動きがあります・・・。


少しずつ私自身も日常を取り戻そう

としています。

というわけで、久々に髪を切りに

行ってきました。

来週は映画にも行きたいなと思ってます。


ブログ感想はコチラ↓

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

posted by じゅくちょー at 22:38| 日記

2020年06月17日

顧客満足

私の考えとしては塾の仕事は

サービス業だと思っています。

ですからこれからの教育について

など語るつもりもありません。

教育者ではありませんからね。

じゃあ、サービス業として顧客に

満足してもらうサービスとは何か

といえば、もちろん生徒の成績を

上げること・・・これにつきます。

ですから生徒たちの成績を上げるため

には頻繁に怒ることもありますし、

どんどん課題も出します。

ただ、成績を上げるだけならほかにも

方法があるでしょう。

褒めて伸ばすとか・・・。

ただ、うちの塾にお子様を通わせてい

ただいている保護者の方は、そういう

厳しさや態度、言葉遣い、早起き

などややしつけに近いことも求めて

いるような気もします。

ですから成績が上がっても挨拶も

ろくに出来ないとか、ゲームばかり

してる・・・ではダメなんですね。

こういうところも改善していくのが

顧客サービスであると思っているので

余計なお世話と思いつつ、そういう点

でもガンガン怒ります。

オンライン、ICTが進み効率化が

求められる中、アナログ的な指導

も求めている親がまだまだいるという

ことだと思います。

少なくともうちの塾の保護者の方

はそういうものを私に求めているよう

な気がしています。

(というわけで今日もガンガン怒りました)


ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 23:22| 日記

2020年06月16日

朝塾2日目

朝塾二日目。

今日も中3生、頑張ってましたね。

今の時期は来れない時があっても

仕方ないかなと思っていますが、

(実際、寝坊の子もいましたが)

体をならす、少しずつ朝型に変えて

いってほしいと思います。

今日は5時半に教室に入りましたが、

もうすっかり明るいですね〜。

ほんと今の時期早起きは気持ちいいです。

これからの換気に向けて、ベランダに出る

ドアのところに貼りつける網戸を購入。

あとはサーキュレーターを用意しようかと。

一応換気扇はまわっていますが・・・。

ひとまず日中は窓、ドア開放です。

早いもので6月も折り返し・・・。

マスクをしているとはいえ、少しずつ

日常が戻ってきているように感じます。


そういや、今日富谷のイオンの会社から

「うちのスペースで塾やりませんか」

との電話がありました。

富沢のイオンだったら考えますが。(笑)

いや、そんな余裕はありませんよ。

これからも拡大は考えていませんので。




posted by じゅくちょー at 23:01| 日記

2020年06月15日

朝塾開始

はい、そういうわけで今日から朝塾を

再開しました。

約4か月ぶりの再開・・・。まず最大の

問題は私がちゃんと起きられるかだった

のですが、アラーム一発起床!!

5時に快適に目覚めました。

5時40分頃には教室に着いて、掃除と消毒を

して、生徒を迎えました。

一番乗りは中3のSちゃん。

富沢中の中3はなんと全員参加。

うれしい・・・。

中2でも追試の子を除き、3人が自主的に参加。

改めて普段の生活への第一歩を踏み出した

ような気がしました。

IMG_8512.JPG

2020-06-15.png


当たり前ですが、油断は禁物であり、

マスクや手洗いなどはごくごく当たり前の

こととしてやってもらいます。

いや、生徒たちにとっても既に当たり前に

なっていますからいちいち言わなくても

大丈夫なのですけどね・・・。

いかにそういう中で日常を取り戻して

いくか・・・。

今度は守りではなく、どう動いていくかを

考えていかなければなりません。

朝塾がまさにその一歩だったと思います。

マスクをしているとはいえ、みんなの

がんばっている姿を見ていると気持ち

いいですね〜。

今日の夕方、11期生のT君が突然来訪。

「塾長!内定もらいました」と嬉しそう

に報告してくれました。

コロナの影響で就活大変だったと

思いますが、オンラインでの面接が多く、

無事に戦い抜いて、第一志望の企業

からの内定。よかったなああ。

彼も高校受験では公立不合格でしたが、

先を見て頑張っていましたからね。

結局はどこの高校、どこの大学に

行っても、そこでどう頑張るかなの

だろうと思います。

11期生とは高校卒業の時に卒業旅行

に行きました。

またみんなで集まれるといいな。

これから続々と内定報告があることを

願ってます。。。


固定席のレイアウト変更の見通しがたち

ました。

あとは古い机やホワイトボードなどを

処分して、新しい机を買って・・・。

今月末くらいから動き始めようと

思ってます。

今週中に夏フェスの概要とテスト対策

の予定を決めたいと思います。

今日、ふっと思いついたことがあって

来月のテスト対策としてやってみよう

と思っています。

さっそく、必要なものを購入!!

まあ、うまくいくかどうかはわかり

ませんが、失敗しても私にも生徒にも

痛手はないので・・・。

ブログ感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292







posted by じゅくちょー at 23:00| 日記

2020年06月14日

中3三者面談終了

先週に続き、今日は中3の三者面談第二弾。

残り7組の方との面談でした。

現段階では志望校の確認と今後どう行動

していくかの確認。

全員とやって、ひとまず富中の中3メンバー

は「朝塾きます」と言ってくれました。

若干言わせた感もなくはないですが、

今年の受験期はいつもと違いますから

のんびりは構えていられません。

少しでも気持ちを切り替え、朝の活用を

がんばってほしいと思ってます。

まずはこういうやる気、そしてそこから

の継続が大事です。

ここから自分との戦いです。

ちゃんと朝は自分で起きて、自分で

ノルマを決めて、登校前の1時間を

大切にしてほしいと思います。

というわけで明日から朝塾再開。

IMG_8503.JPG

追試以外でも中2で朝塾の予約が入って

います。

例年朝塾の初日は4〜5人程度なので

明日は初日から気合が入ります。


今日は三者面談の合間に昨日届いた

BARBEE BOYSのライブDVDを堪能して

ました。

IMG_8501.JPG

いいわああ・・・。ほんと青春時代が

よみがえります。

大学時代は仙台で、就職してからは東京で

ライブもだいぶ行きました。

しかし、歌詞の中「そっと受話器はずす」とか

「コインがないわ」(公衆電話)と若い人には

なかなかイメージできない言葉があります。

でも、それがいい・・・。

音楽は昭和から抜けられないなあ。

あーーーーライブ行きたい。

あ、でも来月から夏フェスだ。

フェスフェス・・・盛り上がろう。

IMG_6307.JPG

IMG_6301.JPG

ブログの感想はコチラ↓






posted by じゅくちょー at 23:50| 日記

募集再開します。

内部の対応に力を注ぐため、しばらく

の間、新規募集を停止していましたが、

本日より新規募集を再開します。

現在の募集は

中3・・・1名

中1・・・1名

小6・・・2名

小5・・・1名

となっています。

中2は定員いっぱいのため募集は

ありません。

富沢中は7月14日に定期テストが予定

されていますので、テストに向けた

対応をスタートしています。

募集は原則、お問い合わせフォーム

よりお願いします。

自分を変えたい、厳しい環境で頑張り

たいという方からのお問い合わせを

お待ちしております。

なお夏フェス(夏期講習)だけの募集は

おこないませんのでご了承ください。



posted by じゅくちょー at 10:00| 日記

2020年06月13日

無事2週間

学校が再開して無事2週間が

過ぎましたね。今のところ大きな

問題もなく、あさってからは多く

の中学校で部活が再開するようです。

来週再来週と部活シフトになるため

いろいろとハードになる部分は

ありますが、一人一人感染対策を

とりながら勉強頑張っていきたい

ですね。

今日は授業の合間に追試を受けに

来た生徒が多かったです。

一時7人くらい追試に来て、密になり

かけましたが、なんとか入れ替わり

で大丈夫でした。

密を防ぐためにも追試にならないように。

保護者の皆様にもお願いしました。

明日は中3の三者面談デーです。

7組の面談・・・頑張ります。


先日ZOOM対談させていただいた

村井知事(?)のお料理動画・・・

よかったら御覧ください。

https://youtu.be/Z2mq32Dc8kE

早く生で見たいです・・・。

そういや、しゅーちゅーぶのバッジ

まだまだ余ってますので(笑)

ほしい方は遠慮なく塾長まで!!


ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

posted by じゅくちょー at 21:36| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0