2020年06月05日

のぼり作戦と退塾と

今日から駐輪場ののぼりを変更しました。

IMG_8469.JPG


塾生だけでなく、富沢駅を利用するみなさん

にも元気になってほしいという思いから、

こんなメッセージのぼりにしました。

ちなみに教室の前にも新しいのぼりを

立てました。

IMG_8470.JPG

以前にものぼりを立てていましたが、

単に「生徒募集」「夏期講習生受付中」

など塾の定番ののぼりではつまらないなと。

ただ、富沢駅を利用する人が目にすること

を考えれば、のぼりを使って何か

メッセージを伝えることができるかも

しれないなと考えてきました。

そのうち、意外性のあるのぼりが登場する

かもしれませんので、お楽しみに!

(いや、全然アイデアはないのですけどね)


今日、1名退塾者が出ました。

これまで何度も注意、指摘してきましたが

本人の意識を変えることはできません

でした。

退塾はどちらにとってもつらく悲しいこと

です。でも、だからといってやる気のない

態度や勉強以前の話として注意すべき

点が見受けられた時は放置するわけには

いきません。もちろん保護者にも話をし、

協力をお願いしますし、私も本人と

状況を確認します。

うちは他塾に比べ、退塾者が多いかも

しれません。

ただ、塾はうちだけではありませんし、

その子にとって、ココが居場所に

ならなかったということ。

無理に引き留めて辛い思いをさせ

るくらいなら環境を変えるという

選択はありだと思っています。

現在、全学年募集をストップして

いますが、現状がもう少し落ち着

いたら再開しようと思います。


今日、高3の卒塾生のSちゃん

が顔見せに来てくれました。

ちょうど私も授業がなかったので

外で少し話をしました。

休み中のこと、再開した高校の様子、

そして進路のこと・・・。

最近、卒塾生ともゆっくり話す機会

がなかったので、楽しいひと時でした。

明日も高2の子が来てくれることに

なっています。(中止になった定期演奏

会の広告代の返金)

いろいろ話したいなと思ってます。

ブログ感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 23:55| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0