2020年06月06日

中3三者面談

のびのびになっていた中3の三者面談を

明日と来週の日曜日におこなうことに

しました。

ひとまず明日は7組のご家庭とおこないます。

面と向かってしゃべることになりますので

飛沫感染防止のため、パーテーションを設置

しておこなうことにします。

(もちろんマスクはします)

IMG_8480.JPG

中3とは例年3月に集会を開き、この1年の

話をしていってましたが、今年はそれも

できずじまい。

というわけで、今回の面談ではほぼ

前打ち合わせなしでの話になりますので

もしかしたら意外な話もいろいろ聞ける

かもしれません。

今年は本当に先が見えないだけに生徒も

保護者も不安だらけだと思います。

まずは7月のテストに向けた対策を

明確にして、夏フェスの見通しも早い

段階で立てるようにします。

また、今のところ7月から元の体制に

戻したい意向です。

今日、授業に来た高1の子や、定期演奏

会中止で協賛金の返金に来た高2の子

にも話を聞くと、ほぼ来週から通常に

戻るような感じ。

各自、感染防止の意識を持ちながら

手洗い、マスクなどを徹底していく

ことで、対応は可能になってくると

思っています。

そのあたりもう少し考えていきます。

今日、中3文系で年号テストをおこない

ましたが満点合格したのは7名。

やはりやる子とやらない子は分かれます。

「頑張ってる」ではダメです。

カンペキになるまでやらなければいけません。

また中3になって忘れ物など言語道断。

かなり怒りました。


少しずつですがバクコメ秀作さんのバッジ

希望者が増えてきました。

動画を見て、バッジほしいという方は

塾長までお知らせくださいね。

ブログ感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 22:52| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0