2020年06月20日

めでたいめでたい

13期生、仙台高専に進んだ2名の

就職が内定しました。

先日、1名から報告をもらってまし

たが、今日もう1名、わざわざ報告

に来てくれました。

社会人かああ・・・中学時代のこと

を思うと何か不思議な感じがします。

話を聞くとやはり高専は就職に有利

というのがうなずけます。

もちろん専門分野に興味がなければ

大変でしょうが・・・。

でもうちの塾から高専に進んだ子は

みんな充実した学生生活を送って

いるように見えます。

いい選択をしているということですね。

人間、何か選択するときはやはり人に

言われてではなく、自分の意思で決める

ことが大事ですね。

仮に失敗しても自身の経験になり、

学びがありますからね。

中3は恒例の憲法関連の暗記テストに

突入していきます。

入試に出るから、定期テストに出るから

でやらせているわけではありません。

無理と思っていることへの挑戦

必死に覚えることへの挑戦

こういうことの積み重ねが必ず受験の

追い込みにも生きてきます。

よく「丸暗記は無意味」と

いう声を聞くことがあります。

確かにそうかもしれませんが、丸暗記すら

できない子もいますから、まずは

必死に覚えること・・・そこから

学ぶこともきっとあるはずです。

明日は中2の学校ワークチェックです。

不安な子が多数います。


ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 23:13| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0