2020年07月21日

富沢中、中1・中3結果

今日、ようやく富沢中の中1と中3の中間テストの

結果が出そろいました。

昨日中2の結果が出ていましたが、富中メンバー

中2、中3全員が前回より点数アップしました。

まあ、前回が点数悪かった子もいますけどね。

中2のように100点以上アップした子はいませんが

64点アップを最高に、58点アップ、52点アップ、

48点アップと続きます・・・。

中3はテスト2週間前に入塾した子以外、全員

400点越え。初の400点越えが2名、自己ベストが

5名、450点越えは3名と少なかったですが・・・。

上位2名はベスト5くらいには入ってほしいですね。

中1は富中9名中、450点越えが4名です。

初めてのテストにしてはまあまあと思いたいですが、

まだまだテストへの向き合い方が足りてないな

と感じます。直前に入塾した子以外でも400点に

達しなかった子がいます。


今日中3の夏フェスTシャツが到着しました。

今年はこんな感じ・・・

IMG_8572.JPG

IMG_8573.JPG

気合が入ります。

負けるもんか〜!!!!

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292



posted by じゅくちょー at 22:33| 日記

2020年07月20日

富中、中2中間結果

富中の中2の中間テストの結果が出そろいました。

富中、中2が12名・・・。この12名の平均が

425.3点。この感じならみど中と郡山中の

子を加えても平均400点クリアするのは

間違いありません。

450点越えは5名。400点越えはこの5名を含

めて8名。ただ残り4名も350点はクリアして

いました。

そして特筆すべきは490点越えが出たこと

490点越えは6年前に現在講師をしている

R先生が同じ中2の1学期中間テストで

塾内最高の493点をたたき出して以来、

2回目の出来事。

本人はあまり感情を出すタイプでは

ありませんが、嬉しいです。ほんとに。

朝塾にも毎日来て頑張っており、

努力は裏切らない・・・という言葉は

本当だなと思います。

そしてもう一つ、12人全員が前回の

テストの点数を上回りました。

これもなかなかすごいことです。

もちろん前回悪すぎた子もいますが、

前回より100点以上アップしたのが2名。

1人は101点up、もう1人は125点upでした。

50点以上アップした子もほかに2名います。

コロナ禍の中でのテストでしたが、やはり

今回もやったかやらないかが結果に出た

感じです。

明日には中1、中3も出そろいそうです。

今日は名学館バスを久々に見れました。

いいことあるに違いない。

IMG_20200720_113929.jpg

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 21:58| 日記

2020年07月19日

中3・7月みや模試

本日、中3の7月みや模試を実施しました。

中3の本格的な模試のスタートです。

最初は思うような点数が取れないかも

しれませんが、復習をし、繰り返すことで

必ず力はついていきます。

とにかくすべてを後回しにせず、やる

べきことはすぐにやる・・・それしか

ないですね。

模試と解説会終了後、中3の夏フェスの

予定を配り、注意点などを話しました。

1日3コマ(9時間)入るときもありますが

勉強体力をつけながら、1日最低10時間

を目標に頑張ってもらいます。

・・・とモチベーションを上げるような

話しをして「今日、21時半まで自習して

いいよ」と働きかけましたが、残って

自習していったのは1名。

まだまだ本格始動にはいきついてませんね。

(模試の結果ショックじゃなかったのかなあ)


夕方に16期生のTちゃんがテスト期間中と

いうことで自習に来ました。

21時半まで本当に集中してやってました。

1時間もしないうちに飽きる子もいますが、

やはり勉強体力がついている子は2時間、3時間

普通に集中してやってますよね。

先日も17期生(高1)のお母さまからメールを

いただき、試験期間の様子を伺いましたが、

集中して頑張っていたと・・・。

やはりここで過ごした時間というのは無駄に

なってないのだろうなと感じました。

今日、15期生(高3)で向山に通っているK君から

「高総体(に代わる大会)が無事終わり、引退し

ました。受験頑張ります」という報告が来ました。

例年であれば中3、高3の総体に応援に行くのですが

今年は行けず・・・。

でもみんなそれぞれ最後の部活を終え、受験モード

で頑張ってるんだろうな。


今日、お問い合わせのあった中1の保護者の方と

面談しました。

いや、面談というより雑談に近かったかもしれま

せんが・・・。

でも雑談の中で親御さんの思いをいろいろと

感じ取ることができます。

うちの塾(というより私)の方針はご理解

いただけたと思います。

あとは本人がどうか・・・でしょうね。

大手と比較されると、あまり勝ち目はない

ですが、個人塾には個人塾のよさが

あります。中1はまだ枠がありますので

ぜひお問い合わせください。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 21:57| 日記

2020年07月18日

中3保護者向け高校入試説明会

今日は午前と午後の2回に分けて

中3の保護者向け高校入試説明会をおこない

ました。

ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとう

ございました。

保護者の皆様にも事前の検温、マスク、手指

消毒などにご協力いただき、感謝申し上げます。

今日はこれから本格的に始まる受験生活に

おいて保護者の皆様方にしっておいていただき

たいことやお願い事などをお話いたしました。

分かりにくい点もあったかもしれませんが

昨年までもそうだったようにこれからも保護者の

皆様とは連絡を密に(この「密」はOK)して

いきたいと思います。

今年は残念ながら裁判傍聴や楽天観戦などの

企画は中止になります。

ただ、生徒たちが受験生活を頑張れるような

配慮、仕掛けはいろいろとしていきたいと

思います。

今日でデスクライトがすべてそろいました。

Tシャツは火曜日に届く予定です。

ラバーバンドは明日中3生に渡す予定です。

明日は中3のみや模試です。

ここからが本格的な数字との戦いです。

がんばっていきましょう。

中3で5教科点数の揃った子、見事自己ベスト。

480点の壁を突破しました!よきよき。


ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 23:29| 日記

2020年07月17日

数字は嘘つかない

今日も富中メンバーのテスト結果報告が

続々とありました。

中3はまだ5教科揃った子がいませんが、中2は

今のところ全員が前回よりアップ。

最高は125点アップです。

450越えも中1、中2で続々出ています。

こうして答案の点数を見ると、改めて

数字は嘘つかないなと感じます。

やはり点数を取ってくる子は私から

見てても時間をかけ、努力していた子。

目標に達してない子は、やはりちょっと

足りなかったなあと感じる子です。

今回は平均が高そうなので、490越えないと

1位は難しいかなと思いますが、なんとか

上位に食い込んでほしいなと思います。

明日は中3の保護者向け高校入試説明会です。

感染予防に努めながらの開催になります。

ご不便をおかけしますがご協力よろしく

お願いします。

今日、中1の保護者の方からお問い合わせ

いただきました。ありがとうございます。

ブログ感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 23:55| 日記

2020年07月16日

平均点高めか・・・

今日も生徒たちが続々と答案を持ってきました。

今日、授業のない生徒の中にも「返されたので

もってきました」という生徒が複数おり、

私の思いをしっかり理解しているなあと感心

しました。

まあ、えてしてこういう場合、結果がよくて

早く報告したいという生徒が多いのですが、

今日来た生徒の中には「400いきませんでした」

と普通に報告してきた子もいます。

まあ、400点いかないのは努力不足ですが

しっかり自分の点数と向き合い、やり直しを

きちんとやって次につなげてほしいと思います。

「テスト忘れました」とごまかしても

必ず私に見せなければなりませんからね。


今回90点台の答案が多く見られます。

今回はどの学年も平均点が高めかも

しれませんね。

90点台ですから、努力の結果なのですが、

一方であと少しの努力や見直しで100点も

いけるはずなのです。

90点台で満足せず、次回100点を取る覚悟で

臨んでほしいと思います。

あさっての高校入試説明会の資料準備に

追われています。

今年は各高校の先生が集まる入試懇談会が

なかったので、資料集めも苦労しています。

まだ確定していない情報もありますが、少し

でも具体的な情報を提供していきたいと思

います。

中3の夏フェスの時間割を組み終えました。

気持ちも高まっています。

換気をしながら、例年に負けないパワーで

がんばってもらいます。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 22:52| 日記

2020年07月15日

今日から答案返却

昨日テストのあった富沢中の生徒から

少しずつ点数報告が上がっています。

今のところ、まずまずの結果かなと。

早速中2で満点も出ました。

社会は漢字ミスは−1点らしいので、漢字

も確認しておいてよかったなと思います。

中2でギリギリまで文法がんばってたR君も

文法、漢字ともノーミスでした。

やはりやればやっただけの結果が出るという

ことですね。

夏フェスの申し込みはいったん今日を締め切りに

していましたが、まだ大丈夫すので

中1、中2の皆さん(といっても塾生限定ですが)

のお申し込みをお待ちしています。

なお、中1で入塾を考えたいという方に限り

外部生のお問い合わせも受け付けております。

今日は雨で肌寒かったですね。

もちろんエアコンも必要ありませんでした。

右手を骨折したH君。

必死に左手で頑張ってましたね。

想像してたより上手に書けててびっくりしました。

この調子で週末の模試も受けられるといい

ですね。ガンバレ!!

テストの翌日でしたが、朝塾頑張っている中2の

子たちがいます。

意識の高さを感じますね。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 23:06| 日記

2020年07月14日

こまごまバージョンアップ

今日は富沢中の1学期中間テスト。

というわけで朝塾も結構人が集まって

いましたね・・・。

追試メンバーも多かったですが。

がんばったみんなの良い結果を期待して

います。

がんばらなかったメンバーは、それな

りの結果しか出ません。

意識改革の必要な子が数名ますので

テストが返ってきた後、個別に確認して

いきます。

やってないのに「やった」と言い張ったり、

答えを書くという作業を頑張ってるだけな

のに「ワーク3周やった」と得意げに言い張る

子がいます。

答案が返却されたら、きちんと点数と

向き合ってやり直しを進めてほしいと思います。

数字は嘘つきませんからね。

さて、中3の固定席ですが、昨年度までは希望者

にのみデスクライトを与えていましたが、

今年からは全席にライトを設置することに

しました。

最初、ネットで見つけていたのですが、

ダイソーに行ったら、素敵なライトを見つけ、

購入しました。

IMG_8568.JPG

小さいながらも100円とは思えない明るさ。

まだ数個足りないので、夏フェスが始まる

までには全席分揃えます。

さあ、ココからは夏フェス準備とともに

29日に控えたみどり台中と郡山中の

テスト対策準備も進めていきます。

夏フェス(中学生の塾生限定)のお申込み、

漢検のお申込み、

そして小5〜中1の入塾のお問い合わせ

もろもろお待ちしております。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

posted by じゅくちょー at 23:08| 日記

2020年07月13日

中3固定席稼働&富中テスト前日

今日から中3の固定席を稼働しました。

例年と違うのはベランダ席をなくしたこと。

ベランダ席が無くなるのを惜しむ声もあり

ましたが、生徒の健康を考えると、やはり

長時間(特に冬場)外での勉強はよくな

いなあと感じたからです。

さて、そんなわけで、今日の朝塾から

中3は固定席で勉強開始。

なんか壁に向かって黙々とやっていると

がんばっている感がありますね。

IMG_8560.JPG

中2の子も早い子は朝6時から来てがんば

ってました。・・・追試を・・・(笑)

そんなわけで明日は富沢中のテストであり、

今年度の定期テストの先陣を切るテストに

なります。

まだまだ足りないなあと感じる子も

います。

一方、大分頑張ってるなという子

もいます。今日の時点で「すること

がない」と言ってますからね。

まあ、念には念をとは言ってますが。

明日はテスト5教科だから早く帰れる

のかなあと思いきや、1時間目が学活

だそうで・・・。

早く受けさせちゃえばいいのにとも

思いますが、少しでも時間が欲しい

という子もいるのかもしれませんね。

とにかく最後の最後まで頑張って

ほしいです。

もちろんテスト後にはやりなおしが

待ってますから、やり直しを少しでも

楽にするように頑張ってほしいですね。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

posted by じゅくちょー at 23:05| 日記

2020年07月12日

中1、中3テスト対策

今日は富沢中の中1と中3のテスト対策。

中3の方は中2の範囲があまり出ないことと、

通常授業で大分確認をしてきたので

今日は理社の記述の確認、単語と漢字の

確認くらいにとどめました。

みんな午前中には終わり、午後は各自の勉強を

進めていました。

不安だった国語の文法も仕上がってきましたし、

とにかくミスを防ぐことかなと思ってます。


一方中1は・・・。

範囲が狭い割にはまだ不安なが残る生徒が

多いなあと感じます。

中1はまだ週1回の子が多いですから、教科が

限られている分、こういうテスト対策を

やってみて、いろんな発見があります。

特に単語や漢字などは基本中の基本のはず

ですが、これも覚えきれていない・・・。

記述プリントは事前に渡しているのに

それも覚えきれていない・・・。

本気で450点取りに行くのか・・・明日

朝塾や通常授業で来る生徒には再度

ハッパをかけたいと思います。

明日から中3は固定席解禁です。

どんな利用のされ方になるか楽しみです。

中1、中2の皆さんも朝塾活用してほしい

と思います。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 23:21| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0