2020年08月02日

夏フェス5日目

夏フェスも今日で5日目。

中1、中2はあまり消化できていませんが、

中3の方は順調に消化しています。

とはいえ、講習は受けて終わりでは

ありません。その時にやった内容、そして

その時出された課題をきちんとこなして

こそ力になります。

復習のための演習タイムJを1講座につき

2時間設けていますが、なかなか消化できて

いない子もいます。

今の時期平日早帰りですから、早めに

塾に来て、どんどん進めてほしいと思います。

とはいえ、今日も講習のない時間帯は自習

頑張ってましたね。

IMG_8613.JPG


明日から中3の方は週3回への移行者が増えた

ため、17時からの授業も増やし、私の方で

理系授業も見るようにします。

いよいよ本格的な受験体制になります。


うちの塾の季節講習会ですが、原則3時間で

1講座とカウントします。

実は開校当初は1日1時間×3日間でやって

いたのですが、これがなかなか中途半端に

なってしまうことと、部活の予定がバラバラ

のため、調整が難しいこと、講師の手配も

安定しないことなどが理由で1日3時間とし

ました。

3時間の授業って大学よりも長いわけで

結構レアですよね。

でもこれが慣れてくると学校の50分授業や

塾での2時間授業があっという間に感じて

きます。

そして自習をしていても1時間、2時間

普通に集中してやれるようになります。

中3の夏フェスの目的は中1、中2の復習と

勉強体力をつけることです。

少しずつですが、変化のみられる生徒も

出てきました。

9月模試には結果をだし、10月には志望校

全員A判定を出す・・・。

その覚悟で頑張ってもらいます。

明日は朝から夕方までエアコンの入替工事が

入ります。

ここまでそんなにエアコンを稼働せずに来ま

したが梅雨が明ければ、エアコンにも大分お

世話になります。

17年以上使ったエアコン君にさよなら。

新しいエアコンに頑張ってもらいましょう。

IMG_8614.JPG

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292


posted by じゅくちょー at 23:30| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0