2020年08月07日

うれしいいい

今日、テストの遅かったみどり台中と郡山中

の生徒の順位が出そろいました。

みんな、本当によく頑張りましたね。

というわけで、先日の富沢中(中2)の子に

続き、みどり台中(中2)の子も学年1位

を達成しました〜。パチパチパチ。

彼女は中1の1回目のテスト以外はずっと1位

をキープしていますが、やはり何回とっても

嬉しいものです。

長い名学館富沢校の歴史の中で、同学年

同時期のテストで1位が2人出るのは初めての

こと。うちの塾はそもそも1学年15人定員です

から、中2においては富沢中が12名、みどり台

中が2名と、学年の5%にも満たない生徒数しか

来ていません。郡山中にいたっては1人だけ

です。まさに少数精鋭です。

(それでも今回、15名中、20位以内が6名)

中1も富中生で10位が出てましたが

みどり台中の子も10位。

というわけで、中3の3位の2人を含めて、

全学年10位以内が複数出たことになります。

今回はコロナ休校で慣れないオンライン授業

で危機を乗り越え、授業もいつもと違う隊形で

おこなったり、生徒や保護者の皆様にはだいぶ

ご迷惑をおかけしました。

そんな中での好結果。本当によく頑張ってくれた

生徒達に感謝です。

ブログを読んでいる方はわけのわからない

ポスターを作ったり、芸人とのzoom対談をしたり、

塾バリーなどというわけのわからないことを

したりと、ふざけた塾長だと思われている方も

多いと思います。

でも生徒も保護者もコロナ禍でも元気に

前向きになってほしいという思いでやってる

ことで、その前向きさが今回の結果に

つながっていると思っています。

現在夏フェスの真っただ中。

来月初めから今度は仙台市の学校は期末テストに

なります。

次のテストもそして模試も結果が出るように

しっかり支援していきたいと思います。

今日、授業後に教室の外ですぐに帰らずに

しゃべっている子たちを注意しました。

夜、子どもたちだけでいるのは安全面でも

心配ですし、近隣のご迷惑にもなります。

なかなか生徒たちに直接いろんな話が

できていませんが、当たり前のことを

当たり前にやる・・・それが結果的に

成績にもつながってくると思っています。

保護者様にはご連絡しましたが、生徒た

ちには改めて話をしたいと思います。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292



posted by じゅくちょー at 23:26| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0