先月のリベンジを期すという子も
多かったですが、自己採点を見る
限り、思わしくない結果でした。
毎年中3生には7,8月の模試はすぐに
結果が出なくてもそんなに心配する
ことはないと話していますが、例年に
くらべまだまだ力不足感が否めません。
まあ、それは受けた生徒たちが一番
感じていることと思います。
これは私自身の反省でもあります。
例年に比べ変則的な日程の中、
どう進めていくか、どうやらせるか
まだまだ足りていなかったということ
です。
全体的にまじめな子が多いと思います。
ただ、テストなど本番で力を発揮できて
いない生徒も多いような気がします。
あたえられていることだけをやればいい
ではなく、プラスアルファを考え、行動に
移す・・・わからなければ相談する。
いかに自分から動くかだと思っています。
今日は中3、おそろいのTシャツを着ての
撮影会。
撮影の時、マスクをとってもらいましたが、
みんないい笑顔でした。
昨年まではチーム力を上げるためいろいろ
イベントを行ってきましたが、今年は
そういうイベントができません。そんな中
でも明るく前向きに受験勉強に取り組める
施策をうっていきたいと思います。
そういや今日高1の子が近況報告を兼ね、
アイスを持ってきてくれました。
うれしいいいい。ありがとうS君。
みんな喜んでました。
8月29日、30日には中3の二者面談を
やりつつ高2、高3の子たちに先輩から
高校の話をしてもらいます。
私からの依頼にみんな二つ返事で
OKしてくれました。
仙台第一、仙台第二、仙台第三、
仙台二華、仙台向山、仙台南、
宮城野、仙台三桜、仙台高専・・・
本当にいい卒塾生です。
明日は中1と中2の模試です。
良い結果が出ますように・・・
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292