2020年08月17日

伝わらないか・・・

昨日の模試の際、中1・中2生に対し、

今後のことや勉強への真剣な向き合い

について話しました。

そういう意味では今日からの授業再開は

多少期待していました・・・。

しかしながら中1も中2も追試の嵐。

明らかに宿題をやってこない生徒もいます。

明らかにやってないのに「やった」と言い張る

生徒もいます。

言われたことをやらない生徒もいます。

ある程度は言い続けますが、あまりにも

続くようであれば特別扱いをするわけには

いきませんので、厳しい対応を迫ること

になります。


今日中3の講習の時にそんな話をある生徒と

していて、「そういや、1年の時にあれだけ

言われてたのによくやめなかったなあ」と

言ったら「そうですね〜」と笑いながら

言ってました。

うちの塾は退塾者が多いのは事実です。

ただ、結局1学年15人という中で残るべき

人間が残るのだと思っています。

踏ん張るかあきらめるか・・・中1にも

中2にも岐路に立っている生徒がいます。


ほんと、「またか・・・」と怒られそう

ですので、いや、もう呆れられてるかも

しれませんのでこっそりと告知・・・

明日午前中、NHKの取材が入ります。

夏休み最終日、講習頑張る3年生というこ

とです。

ちなみに取材は今年だけで11回目。(たぶん)

TBCとNHKだけですが・・・。(笑)

取材の記録

2月21日 TBC

塾での新型コロナ対策

2月26日 NHK

塾での新型コロナ対策

2月28日 NHK、TBC ダブル取材

学校休校前、入試直前の状況

3月4日 TBC

公立高校入試当日の様子

4月22日 NHK

オンライン授業

5月6日 TBC

県の休業要請への対応

7月3日 TBC

入試範囲削減どうなるか

7月28日 TBC

入試範囲削減

8月14日 TBC

お盆返上で頑張る受験生

そして今回・・・。

まあTVCMを流したら大金がかかるわけ

ですからそれを考えたらタダでテレビで

塾が出るのだからありがたいことなの

かもしれませんね。

たぶん明日のNHK夕方の「テレまさむね」

での放送だと思います・・・。

明日は今までインタビュー受けてない

2人にお願いしますが、このままだと

中3全員インタビュー受けることになり

そう・・・。

まあ、「縁」というのは大切ですし、

何回も取材されるということは、記者の方

からもいい生徒達だと見られているという

ことですから誇りに思った方がいいのかも

しれませんね。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292









posted by じゅくちょー at 22:44| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0