志望校についていろいろ確認し、目標設定
や今後の生活スタイルまでいろいろな話を
しました。
今年はオープンスクールが延期または中止
になっている学校もあるせいか、志望校が
十分絞り込まれていない生徒が多いような
気がしています。特に私立高校にまだ
目が向いていない気がします。
このあと私立に通う先輩の話も
聞かせながら私立選択の参考にしてもらい
たいと思っています。
面談の合間を縫って、仙台二高のTちゃん
と仙台南高のG君にもそれぞれの高校の
話をしに来てもらいました。
活発な質問等出てきており、参考になった
のでは…と思っています。
また今年度の中3ポスター用の写真も撮影。
まだデザインとコピー案が浮かばない
のですが・・・。
窓に貼るポスターとともに9月中には
完成させる予定です・・・。
夜は中1のワークチェック。
富中メンバーはまだテストまで間がある
せいか仕上がりに差が見られますね。
進んでいる子は2周、3周と進められて
います。
長中の子はテストが近いこともあって
いい感じで仕上がってます。
定着しているかどうかは別ですが・・・。
そのあと文字式とUNIT3までの英作文
テスト・・・。
英語は1名合格しましたが、ほかは
すべて追試です。
常にカンペキを目指す勉強をして
いってほしいですね。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292