2020年09月20日

中3土日補習開始

期末テストも終わり、今日から中3の土日補習が

スタートです。

朝から夕方までの6時間講習。当面は中3の内容

をしっかり仕上げていきます。

今日は数学で相似、平行線と比のところをやりました。

相似の三角形の対応を間違えないこと、比を見つけて

それをほかの三角形に生かすところあたりで苦戦

していた生徒がいました。

まあ、1回目ですから、演習を重ねて理解を深めて

いくことが大事です。

久々に中3、15人そろっての講習なので、なんとなく

私もテンションが上がりました。

明日も明後日もおこないます。

もちろん通常授業もありますから、この連休は

勉強づくめになりますね。

最近、ようやく中3メンバーも自分から動ける

生徒が増えてきました。

いい傾向です。

夕方、6期生で今ウルスラで先生をしているD君が

差し入れもって来てくれました。

相変わらず気遣いのできるやつです。

高1のMちゃんが今月で退塾することになりました。

うちの塾では高校生は中3の受験期を一緒に

戦った生徒のみ受け付けている感じなので

ある程度自分で勉強のペースがつかめて

きたら、塾を離れるという選択は普通の

ことです。

中学生の途中で退塾する子と違って、

卒塾生の一員ですから、温かく送り出

します。

進路も決まってますが、その進路はたぶん

うちの塾に入らなかったら見えなかった

道だろうなと思うと、何か運命的なもの

を感じます。

入塾当初は本当に手のかかる子でいつや

めてもおかしくない子でしたが、保護者

様の踏ん張りもあって、見事に変わりました。

17期生の中で一番、うちの塾を愛してくれ

ている気さえします。

そういう意味では毎週会えなくなるのは

かなり寂しいですが、長い付き合いになる

と思いますので、しっかり応援したいと

思います。


夜は中1のテストやり直し会・・・。

79点以下の模試に再度挑戦してもらい

ましたが、やはり点数の低い生徒は詰めが

甘いと感じました。

定期テストも模試も終わってからが大事。

どれだけ自分のものにしたか・・・

来週、再度別の問題で追試をうけてもらいます。

連休をはさむので、富中のテストがなかなか

返ってこないのでやきもきしていますが

ぽつぽつ返ってきている状況は

まあまあの結果なので、期待はしています。

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292


posted by じゅくちょー at 22:42| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0