2020年10月29日

学びに終わりはない

先日、冬馬が来た時、「俺GMになったから」

と「腹減った」と同じくらいの軽いノリで

言われ、目が点になっていましたが、今日

正式にプレスリリースがありました。

https://www.ibaraki-planets.jp/blog/2020/10/29/1029irokawagm/

茨城アストロプラネッツという独立リーグの

ゼネラルマネージャーに就任したそうです。

大学時代に「俺、アメリカで野球するわ」と言って

単身アメリカに渡った時も、イランやパキスタン、

香港などの代表監督になったときも、宮城の子ども

たちを連れて、ラテンアメリカ野球選手権に連れて

いくと決まったときも、全部全部突然でしたが

決まってしまうと、結局は「冬馬だなあ」という

感じがします。

球団運営については詳しくはわかりませんが

弱小チームの立て直しを任せられたということで、

「俺の得意分野だわ」と意気揚々としていました。

今の塾生、保護者の皆さんの中には冬馬のこと

を知らない方も多いと思いますが、塾の窓に

謎のポスターが貼ってあるので、名前は知ってる

という方も多いかもしれませんね。

名学館開校の年に中2で入塾してくれた卒塾生

(2期生)です。

彼の話をし出すと止まらなくなりますので、

色川冬馬で検索してみてください。いろいろ

情報が出てくると思いますので。

もう18年の付き合いというわけで、私にとっ

ては卒塾生でありながら、「同志」とでも

申しましょうか・・・。名学館の陰の

サポーターと言ってもいいかもしれません。

卒塾生や保護者の方の中にもファンは多い

かもしれません。

全然えらぶったところのない、気さくな

やつですからね。

またそのうち機会を見て、生徒たちに

話を聞かせたいなと思ってます。

話を戻すと、弱小チームを立て直す

ため、監督、コーチ、そしてパフォーマンス

を発揮できない選手を切ることもやっていって

るそうです。

もちろん、単にクビを言い渡すだけでなく

彼の人脈を使って、第二の人生をフォローして

上げるところまでやっているそうです。

ただ、既に関係者の間からは憎まれ役に

なっているようですが、彼の信念はぶれる

ことなくただ強いチームを作ること、

信頼されるチームを作ることだけを考え

取り組んでいるようです。

平日の日中、一人でいるとふらっと寄って

自分の思いを話してさっと帰っていく

私はこれまで冬馬からいろんなことを学び、

時には相談にものってもらってます。

上に立つ人間として、どう考え、どう行動

するのがいいのか。彼はいろんなことを

経験し、行動し、失敗し、でもすべてを

学びに変えています。

彼と話していると一生動きを止めては

いけないなと感じますし、年齢関係なく

いろんな人から学んでいくことが大事

だなと思っています。

私が卒塾生と縁を保とうとしているのも

卒塾生からいろんなことを学べるからです。

高校生には高校生なりの

大学生には大学生なりの

そして社会に出たり、結婚して子供が

生まれたり・・・そんな中で話して

くれる話は私にとってはいろんなことを

考えるきっかけになります。

今週も育英と城南の卒塾生に来てもらい

中3生に話をしてもらいます。

公立受験を失敗した彼らだから話せること

そして私立での頑張り、伝えたい思い

そんなのを聞かせてくれると思います。

今日6期生のKちゃん(昨年話題になった↓)

http://meigakukan.sblo.jp/article/186246861.html

の誕生日だったので、お祝いメールを送ったら

「今カタールに住んでます。だんなの仕事でこっち

に来てます。頑張って言葉も覚えてます」と

昔と変わらない元気な返信が来ました。

彼女も15年くらいの付き合いですが、

留学やCAの経験から海外経験も多く、

いろんな面白い話を聞かせてくれます。

彼女の話を聞いていると、行動しないこと

がもったないといつも感じます。

また話がまとまらなくなってしまいましたが、

ちょっと今日は卒塾生の二人から元気を

もらったという話でした。

(今日も「東京ラブストーリー」第二話でも

元気をもらいました)

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292








posted by じゅくちょー at 23:59| 日記

東京ラブストーリー

昨日の日中、アマゾンプライムをたどってたら

懐かしの「東京ラブストーリー」を発見。

リメイク版ではなく、鈴木保奈美と織田裕二

のやつ。

41HVm9tiFNL._SX268_.jpg

まだ1話めしか見てませんが、ヤバイ・・・。

鈴木保奈美かわいい。そして会社員なりたて

のころの当時のことがいろいろよみがえってきます。

千堂あきほの名前見て、おおおおおお、いたいた。

とかなり感動。

実は会社員時代、取材の同行で生千堂あきほ

に会ったことあるんですよね。一言だけ

言葉も交わしました。

あ、ちょっと話がそれましたが、これは本当に

はまります。

しばらく平日の日中の楽しみが増えました。

(多分また当時のトレンディドラマを探すと

思います)

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

posted by じゅくちょー at 05:00| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0