明日の生出中の中間テストをもって
中3の評定にかかわる定期テストは終了
となります。
富中の3年生も今日からテストが返却
されてきました。
ある程度評定を取っている生徒は落とさ
ない程度に頑張っていたようですね。
ちょっと上がりそうな子もいますが、
あまり期待せずに結果を待ちましょう。
生徒の点数を上げるため、うちの塾で
は生徒の意識を重要視しています。
たぶん手取り足取り教えてても一時的な
理解はできても定着することや範囲の
広い高校入試、その先の高校の勉強には
つながっていかないと思ってます。
定期テストの点数は最低400点、学校ワーク
はテスト前最低3周・・・。そう言い続けて
いれば、それが当たり前になってきます。
遅い生徒は早くから始めようとするし
覚えが悪い生徒は繰り返し練習するし、
怒られるのがいやだから、通常授業での
テストで満点取るように努力するし。
もちろん、何度言われても楽な道に
逃げ、嘘やごまかしをする生徒もいます。
そういう生徒の中には改善されない
まま退塾となる生徒も少なくありません。
変わるか変わらないかはやってみなければ
わからない部分もあります。
ただ、生徒の意識が変わるまでは保護者の
皆様のご協力も必要です。
幸いにもうちの塾生の保護者の皆様は
私の考えを理解していただいている方が多く、
様々な場面でご協力いただいています。
生徒の意識が変わることで保護者の皆様の
ご負担も減り、一歩進んだ話もできるよう
になるはずです。
今、危険信号のともっている生徒が
います。ここを踏ん張れるかどうか、
もう少し厳しく言っていきます。
残念ながら中1で1名退塾が決まりました。
欠員募集いたしますので、ご興味のある方は
お問い合わせください。
中2、小5、小6も募集中です。
新年度からの予約も受け付けています。
お問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
2020年11月09日
中3は明日で定期テスト終了
posted by じゅくちょー at 22:49| 日記