2020年11月13日

学校ワークが進んでいないのは論外

明日は富沢中、中2のテスト対策

あさっては富沢中と長町中の中1のテスト

対策があります。

ここまで学校ワークの進捗を確認して

いますが、正直、ワークの進捗と成績は

関係していると痛感しています。

成績が伸びてない子はワークも進んでいません。

下手したら1教科しか手を付けていないと

いう生徒もいます。

頑張るとか、成績上げたいとかいう以前の

問題で、学校ワークすら仕上げられないやつ

が何言ってるの?という感じです。

成績のいい子は当たり前のようにワークを

仕上げていますし、さらに完璧にするべく

ノートをまとめたり、ほかのワークを

やったりしています。

成績の伸びない子に限って、そういう子に対し

「あの子は頭がいい」と言ったり、

「私は部活で忙しい」とさも自分が特別だと

言わんばかりにアピールしますが、もう

その時点で負けですね。

学校の定期テストなど範囲表が配られ、

範囲も限られている中で、やるべきこと

など決まっているのです。

結局はやるかやらないか・・・。

明日、あさってのワークの進捗を見れば

この子は何点くらいとるなというのは

テストを受ける前から想像できます。

明日もまた雷が落ちることでしょう。



先日ネットオークションで、小学生の

時に好きで読んでた本を発見。

思わず購入し、今日届きました。

「もしもの世界」・・・フフフ楽しみだ〜。

IMG_20201113_233510.jpg

IMG_20201113_233504.jpg

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

posted by じゅくちょー at 23:59| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0