2020年11月18日

やらないことにはどうしようもない

富沢中のテストが金曜日。

最後の追い込みをかける時ですが、

相変わらず学校ワークが進んで

いなかったり、課題が残ったままの

子がいます。

「成績が悪い」とか「私バカだから」

などと言ってる暇があれば、手を動かして

とにかくやるしかないのです。

うちの塾は個々の生徒に親切、丁寧に

教えます…という塾ではありません。

つべこべ言わずにやれ!!

まずは丸暗記でもいいから覚えて!!

ととにかくやることを強制する塾です。

ですから、やらない生徒、逃げる生徒

ごまかす生徒、楽しようとする生徒は

そもそもうちの塾はつらいと思います。

実際、現在も崖っぷちの生徒がいます。

やるしかない状況でやらない心理が私には

わかりません。

何のためにやるかと言えば、この先楽したい

から・・・。ですからやらないということは

将来自分を苦しめるだけの話です。

最近は怒っても、全然平然としている子が

います。

ほとんど耳に入ってこないのでしょうね。

今朝の朝塾はテスト前ということもあって

中3が12名、中2が7名、中1が3名と20名以上

集まっていました。

明日、あさっても盛況になりそうです・・・。

中田中が今日無事修学旅行から帰ってきたようです。

これであとは受験勉強に全力投球するのみです。


今朝、肺がん検診に行ってきました。

とにかく健康だけは注意していきます。

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

posted by じゅくちょー at 23:12| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0