テストのやり直しを強制すること。
テストは受けた後が大事だよ〜 とか
テストやり直しておけよ〜 とか
言うのは簡単です。
でも人間、終わったことを振り返るのは
苦手です。もちろん私も・・・。
そして最初の頃、このような言葉をかけて
いても誰もやりません・・・。
なのである時期からテストのやり直しを
強制にしました。
間違えた問題をノートにやり直し・・。
問題のコピーを貼って、解き方まで書く。



生徒の中には作業のようにやっている子も
います。
たとえそうであっても、自分の答案に
向き合い、ミスや勉強不足を振り返って
くれるだけでも意味があると思っています。
こういうのを見ていてもテストで点数を
取る子、伸びてくる子とそうでない子の
差が見えてきます。
今日が富中のノート提出日でした。
遅れてくる子もいるかなあと思ってましたが、
みんなちゃんと出してくれました。
感心、感心・・・中身はこれから
チェックしますが・・・。
実はこれがいやで退塾した子も意外に
います。
うちの塾はやらない生徒はとことん
追い詰めます。
それは「厳しい」ということではなく
「当たり前」のことだと思っています。
塾で成績を上げていくためには、私が
よく言ってますが「当たり前の基準を上げる
こと」だと思います。
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292