今日、中3、12月のみや模試の結果が
返ってきました。
平均偏差値は今期最高の63になりましたが、
全体的にはA判定をとれていない子がいます
ので手放しで喜ぶことはできません。
ただ、いくつか明るい見込みもありますので
この冬の頑張り、そして次の1月模試に
期待したいと思います。
もちろん模試ではなく本番が一番大事ですけどね。
塾内平均は379.6点。県平均+122.6点。
( )内は県平均との差
社会84.9点(+31.9)
理科79.3点(+25.3)
数学77.4点(+29.4)
英語71.1点(+24.1)
国語66.9点(+11.9)
今回は英語がいつもに比べ、難しかった
ですね。
初の偏差値70越えの子は嬉しそう
でしたね。なかなか70の壁を越えられず、
苦しんでいましたから、これで一歩
突き抜けたかなと思います。
偏差値60越えは13人中10人。
どうしても足を引っ張る教科があるせいで
あと一歩の伸びが足りない感じです。
明日から冬期講習のスタートです。
明日は中3のみですが、9時間講習の子も
います。最後の追い込みです。
無理して頑張りましょう。
今日、1件お問い合わせをいただきました。
青葉区の方なので、びっくりしました。
ホームページ、ブログをごらんいただき、
共感してくださったようですが、最終的には
本人が「遠くていやだ」と言ってたとのこと
で流れてしまいました。
確かに中3の部活引退後は毎日塾での自習を
強要しますし、通常授業以外でも追試だ
補習だと塾に来ないといけないですからね。
私としても途中でリタイアされるのも不本意
なので、今回は賢明な選択だと思います。
やはりうちの塾は太白区と名取市がエリア
かなと思います。
入塾に関するお問い合わせ↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
2020年12月18日
中3、12月模試結果
posted by じゅくちょー at 23:26| 日記