2021年02月01日

気負わず行こう。

明日は高校入試の第一関門、私立高校A日程入試日です。

今年は聖和学園や育英学園が午前・午後の二部構成

になっており、富中チームは育英の入試が午後だそうです。

気持ち的には間延びするよりも早く午前中に終えた

ほうがいいのですけどね。

明日は育英学園、聖和学園、尚絅学院、宮城学院、聖

ウルスラ学院英智の5校の受験があります。

気負わずにいつも通りでいきましょう。

生徒たちには合格カイロとマスクのセットを

プレゼント(2日分)

明日はわりと暖かいみたいですけどね。

何人かの保護者の方からは、先日差し上げた

合格祈願米を食べさせます・・・と言って

くださってます。

家族も私も、講師も、卒塾生も・・・

名学館ファミリーが18期生の頑張りを応援して

います。

駐輪場に「合格祈願」ののぼりが立ってますが、

あれはあくまで名学館生だけですから・・・。(笑)


20201203152119_IMG_9008_1.jpg

今日、午前中、美田園にある教育センターなるところ

に行ってきて、4月からの新しい教科書を見てきました。

PXL_20210201_023745457.jpg

残念ながらコピー、写真不可ということでしたので、

目に焼き付けてくるだけでしたが、やはり想像以上

に変わるなあ(特に英語)という印象です。

イラストもあか抜けてるし、巻末の単語にもすべて発音

記号がついてるし・・・。

まあ、巷では「英語が大変だ」「難しくなる」と

言われてますが、それは今年度までの英語を知って

いるから・・・。子どもたちにとっては「こういうものだ」

と言えば「こういうものだ」と理解すると思ってます。

下手に「大変だ、大変だ」と煽ることなく、今まで

どおりやらせるのみです。


今日、教育センターに行った帰りに名取の

イオンシネマで、私の好きな有村架純さんが

出てる「花束みたいな恋をした」という映画を

見てきました。平日でガラガラでしたし、感染

対策もしっかりしていました。

一言、いい映画でした!

興奮のあまり、東京にいる娘に熱いメール

送ったら「あ、それ、私も今日休みだったから

見てきた」との返事。

以前にも同じ日に同じ映画を見ているという

ことがありました。

やはり親子ですな。


今日、新中1で1名体験授業があり、2名が

今日から授業スタートでした。初々しい

顔はなんか嬉しいですね。

いよいよ新中1も中学の内容に入って

いきます。

明日は新小6の授業がありますが、こちら

も明日から小6の内容に入っていきます。

新小5〜新中3まで募集しています。

3月や4月からの予約もOKです。

お問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292


posted by じゅくちょー at 23:10| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0