2021年02月10日

期末テスト1日め

今日から富沢中、八木山中、みどり台中と

期末テストが始まりました。

朝塾も中1〜中3まで盛況でした。

明日も8:30〜12:30が中2、13:30〜16:30と

夜は中1の自習スペースとして開放します。

今回は学年評定を決める大事なテストですが、

仕上がりに大きな差がありました。

終わったことは気にしても仕方ないですが、

2日目の科目については全力で頑張ってほしい

ですね。

今日は新中1で1件入塾手続き・・・。

卒塾生の妹さんです。

手続きにお越しいただいたのに、やはり兄の

近況が気になり、ついいろいろと話して

しまいました。

公立高校を第一志望にする11名の出願先が

決まりました。

今年は例年以上にナンバースクールへ挑戦

する子が多く、昨年6人挑戦したわが母校

向山高校は1人。

いつも人気の南高校はゼロとだいぶ

違った雰囲気です。

出願した以上はあれこれ迷っても仕方

ありませんから、あとは自分を信じて、

そして受験校への愛をもって死ぬ気で

頑張ってもらいたいと思います。

現在通ってくれている高2の2名も

今年度で卒塾することが決まりました。

うちの塾は高校生は中学から通っている

生徒のみ受け入れていて、ある程度

自分の目標やペースができてきたら

卒塾していくという感じです。

ですから、高1の途中で卒塾する子も

いれば、高2あるいは高3で卒塾する子も

います。

いずれにせよ、退塾と違い、温かく

送り出すことができます。

ちょっと寂しいですけどね。

今の中3生のうち、何人が高校生に

なっても通ってくれるかわかりませんが

上の学年がいない分、ある程度受け

いれる準備をとっておきたいと思います。


ラミネート加工のできる機械を買いました。

IMG_9251.JPG

窓に貼るポスターを自作しようかなと思って。

いろいろ案が浮かんだので・・・。

週末には素敵なポスターを貼りだせるように

したいと思っています。

明日は朝8時半開室です。

中3は時間が取れるチャンスですので

しっかり計画立てて頑張ってほしいです。

入塾のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292



posted by じゅくちょー at 23:59| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0