出そろいました。
塾内平均が413.8点。
中2同様、平均400点は越えていますが、
今一歩物足りなさを感じます。
400点未満の子とは個別面談をしますが、
ちょっときつい話もしていきます。
今日の夜は中1の集会。
これから中2に向かうにあたって、どんな
意識で取り組んでいくかについて
話しました。
中2は中だるみの時期と言われます。
実際、今年の中2も完全に中だるみになった
生徒もいますし、結果退塾になった子も
います。
いかに強い意識をもつかです・・・。
今日話した内容を受けて新中2生の意識や
行動が変わってくれたらなあと思います。
この時期、お問い合わせが日々入ります。
私としては途中退塾になってほしくない
ので面談の段階でいろいろと話をします。
それによって体験を受けずに断られることも
あります。入塾する以上は覚悟をもって
入ってほしいと思いますので、それはそれですね。
午前中は中3の入試予想問題の5回目。

今回は今まで一番出来がよかったですね。
問題が簡単だった・・・というのもあるでしょうが
基本を落とさなくなったなあという印象です。
やはり結果が出ると生徒たちも嬉しそうです。
この勢いであと約10日。駆け抜けてほしいです。
そして今日は仙台高専の入試日。
朝7時半に中3全員と高専の先輩が駆けつけてくれて
プチ壮行会をおこないました。
みんなで頑張ろうという気持ちです。
電話で報告がありましたが、やるだけやったと
いう感じで、安心しました。
新小5〜新中3の生徒募集中↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292