2021年03月17日

さっそく得点開示が。

今日は午前中、お墓参り。

塾を始めた当時、だいぶ心配かけた両親に

全員合格したことを報告できました。

新高1の皆さんもお世話になった人、応援

してくれた人にしっかり自分の道を報告し、

感謝の思いを伝えてほしいですね。

今日さっそく得点開示した結果を持ってきた

生徒が3人いました。

私が一番心配で奇跡を願っていた仙台一高に

合格した子は430点。評定が152点と厳しい

数字だったので、今回の簡単だった問題を

考えれば逆転合格のためには450点近く

とってたんじゃないかと思ってましたが、

ほおおお。そのあたりかあああという感じでした。

いや、430点でも十分いい点数なのですけどね。

ほかの生徒・・・特に評定が厳しかった生徒の

動向は気になります。

例年、不合格だった生徒の得点がわからないので

判断が難しかったりしますが、今年は全員の

得点開示を聞けそうで、楽しみです。

明日は新高1のラスト授業です。英語と数学

2時間ずつ。あえて全員一斉授業にしました。

今年は高1継続の子がいないので、全員、ここで

学ぶのが最後になります。

(うちの塾では高校生の新規募集はおこなって

ませんが、卒塾生は高校生になってからいつでも

再入塾可能です)

少しでも高校の勉強でアドバンテージをとれるよう

に教えていきます。

明日は数学の二次関数と不等式

英語は関係詞をやる予定です。


今日も放課後、2名新中3の子が自習に来ました。

素敵です!!


昨日、全員合格の報を卒塾生にも流したところ

温かい返信がたくさん届きました。

一部紹介・・・

スクリーンショット (25).png

スクリーンショット (26).png

スクリーンショット (28).png

スクリーンショット (29).png

スクリーンショット (30).png

そして今日届いた13期生からの熱いメッセージ。

なんか嬉しかったです・・・

みんなこういう思いだったら嬉しいですね。

スクリーンショット (31).png

新小5、新小6、新中2生募集中

新中1、新中3もこの後募集再開の可能性あり。
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292








posted by じゅくちょー at 23:35| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0