2021年03月21日

ためてた仕事

毎年のことですが、入試が終わるまではなかなか

新年度のことに目が向かず・・・いや目は向いて

いるのですが手が動かず・・・。

言ってみれば、後回しってやつですね。

生徒が私に怒られるパターンです。

毎年毎年成長がありません・・・。

でも・・・それだけ受験生に全精力を注いでいる

ということです。(いや、もはや誰に言い訳

しているのかわかりませんが)

で、今日はためてた仕事を片付けるぞDAYに

しました。

まずは春期講習のシフト組。今週の木曜から

と言っておきながら、まだ組めてない。いや

ようやく新中3が間もなくできるところ。

新中2、新中1は明日にはなんとか・・・。

今日は新中2で1件、新中3で2件入塾手続き。

塾での注意点をお話ししましたが実際には

入ってみて気づくことも多いでしょうからね。

とにかく頑張ってみましょうという感じです。

ほかにも体験授業を待っていただいている方や

新年度の授業シフトなどもあります。

あ、4月から教科書改訂があるので、教材の

入れ替えなんぞもやらねば・・・。

例の確定なんちゃらっていうのも・・・。

そのうち暇そうにしている18期生でも呼んで

手伝ってもらうかな・・・。

現在、18期生の保護者の皆様、生徒にアンケート

のお願いをしています。

既に何人かの方からご回答をいただいています。

毎年のことながらありがたい言葉が並んでいます。

でも高校合格ということだけでなく生徒たちの

心の成長が嬉しいと言ってくださる保護者の方が

多いですね。嬉しいです。


夜に6期生のYちゃんが1年ぶりに来訪。

「塾長!バレンタインです」・・・って今かよ。

でもYちゃん、実は中学の時から14年間、

毎年バレンタインと誕生日にプレゼントをもって

きてくれます。

そんなに気を使わなくていいのに・・・。

いつも「塾長は恩人」と言ってくれます。

別にモノが欲しいわけではないのですが、

こうして何年たってもつながりや感謝の思いを

大切にしてくれるというのは嬉しいですね。

「そろそろ結婚したいんですよ〜」などと

本気とも冗談ともつかぬことを言ってましたが、

結婚の折には盛大にお祝いしてあげたいと

思っています。

新小5、新小6、新中2、新中3生を募集中です
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/

ブログの感想はこちら
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292



posted by じゅくちょー at 23:14| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0