2021年03月26日

得点開示完了&春期講習2日め

今日、宮一に合格した生徒から得点開示の

連絡があり、これで公立を受けた12名の得点を

教えてもらうことができました。

初めて全員の得点が開示されました。

今年は問題が思ったより簡単だったため、評定

の低い子には厳しい戦いだと覚悟していました。

何せ、うちの生徒の半分は160点を切っている評定。

進学校を目指すにはなかなか厳しいなあと。

でも本番は何が起こるかわかりませんからね。

結果を見ると、なんとなくいつものみや模試と

同じような点数。

もっと取れているかなあと思ったんですけどね。

もちろんみや模試よりもいい点数の子もいました。

全体的に社会の頑張りが良い結果につながったのかなと

思っています。

なんだかんだで理科、社会はみんな最後まで

頑張っていましたもんね。

というわけで、今日紹介するのは厳しい評定の中

一高に合格した子。

PXL_20210326_141047018.jpg

まあ、あきらめなければ最後はいいことある

ということですね。

来月の新中3の保護者向け入試説明会の場で

詳しい数字はお話します。

今日は春期講習2日め。

今日も新中3との戦いでした。

最近入塾した子にとっては大変なペースだと

思いますが、しっかりついてきてほしいと

思います。


今日で講師のK先生が退職。

厳しい状況下でだいぶ無理をお願いしていた

ところがありました。本当に感謝しています。

新年度から新たに卒塾生が1名講師の仲間入り

をしてくれます。私の信頼している子なので

頑張ってほしいです。

15期生の進路も着々と報告来ています。

県外に行く子、県内の大学に進む子、来年再チャレンジ

する子・・・。

それぞれの道ですが、浪人を決めた子もきちんと

報告してくれるのは嬉しいです。

ささやかですが15期生の子には卒業のお祝いを

贈る予定です。

昨日、教員の異動の一覧が新聞に出ていましたね。

じっくり見ていないのですが、

高校時代の同級生が高校の校長になったり、

二華高に異動になったり・・・。

またいろんな縁ができそうですね。

今日からプロ野球開幕。

楽天も勝利!!!

今年も球場に行けるかどうかわかりませんが

応援し続けたいと思います。

新小5、新小6、新中2生徒募集中。
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292





posted by じゅくちょー at 23:31| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0