使って、新中1の集会をおこないました。
現在在籍している13名全員に来てもらいました。
去年は動画配信しかできませんでしたが
今回はせっかく全員集まったので、自己紹介や
決意表明もしてもらいました。
私からは改めて名学館でのルールや
感謝の思いをもつことの大切さ、評定や
定期テストで点数を取ることの大事さなど
を話しました。
みんな真剣に聞いてくれていましたね。
例年になく元気な子が多く、一方で小学校時代の
様子を見ていると真面目な子も多いので、
楽しみです。
この子たちが中3になるときには21期生になる
わけで、何というか・・・怖いです。21期って。
新年度の時間割案もほぼできたので、明日には
第一次案をお知らせできるかなと思っています。
体験授業や手続きをお待ちいただいている方が
何名かいますが、今週にはご連絡できると
思います。
今日も朝から春期講習。
英語は折り返しの3講座目に突入。
現在完了と現在完了進行形もだいぶ仕上がってきた
感じです。
明日は離任式ということで、午前中の講習はお休み。
私も講習は夜のみになります。
今日の18期生のお言葉

うちの塾生はほかの塾の子たちから
見れば、「そこまでやる?」という
感じだと思います。
毎日朝塾来て、毎日直塾して・・・
土日も休みなく勉強して・・・。
でも勉強にやり過ぎはないんですよね。
そしてやればやった分だけ力が付き、
自信も付く・・・。最初はやらされて
いた勉強がいつのまにか自分の意志で
動くようになる。
そういう雰囲気を作っていくのも
私の仕事です。
ですから生徒からこういう言葉が
出てくるのは嬉しいですね。
3月も残りわずか・・・。
頑張っていきましょう。
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292