生徒にも話しましたが、開幕戦の気分です。
そんな話を中3に語り掛けたのですが
「いや別に」「普通です」「春期講習も
あったし」とそっけない返事。
誰か一人ぐらい「ワクワクしますね」とか
「緊張してきました」とか「今日は特別な
服できました」とかいないのかい!!
と思ってしまいました。
春期講習をやったばかりとはいえ、ほかの学年も
新たなグループでのスタートで一人で
テンションが高くなっていました。
今日は仙台高専の入学式!!
朝一で駐輪場にのぼりをかかげました。

なんか新鮮な気持ちになりますね。
午後に高専の入学式を終えたS君が来訪。
ネクタイ姿かっこよかったです。
ほとんどの高校が8日かな。
二華は1日早いようですが・・・。
二華といえば、二華に進むSちゃんが
教材仕分けのお手伝いに来てくれました。
以前にメンバーに5日に教材仕分け
来れる人は来てね〜と呼び掛けていたの
ですが、ちゃんと約束を守って来てくれる。
律儀でいい子です!!
まあ、みんな忙しい時期ですからね。
大分こき使ってしまいましたがおかげで
無事終了しました。
ついでに私立の過去問とデスノートも
持ってきてくれました。
後輩を思う気持ち、嬉しいですね。
新高1の保護者アンケートでも
うちの塾の良い点を聞いた際
こんな結果が・・・

卒塾生との交流が全員支持してくださって
いました。
塾長の存在感や厳しさも支持されていますが
この縦のつながりこそがうちの塾の良さ
なのだろうなと感じています。
今年度もいろいろ企画を考えようっと。
春期講習が終わったとはいえ、まだ春休み中
なので、午後自習に来てた中3生が6,7人
いました。
とにかく行動!!
自分から動かなければ何も変わりませんからね。
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292