6人の新高1メンバーが挨拶に来てくれ
ました。ナンバースクールは例によって
中学の制服なので、新鮮味はありませんでしたが
晴れの門出だということで写真を撮りました。
向山の子はスーツ姿で、だいぶ大人っぽく見え
ましたね。
今日から確定申告の業務を本格的に進めて
いました。
そんな時に限って、こんなハガキが
来るという・・・。
いや、わかってますって!(笑)
私はその時わかりました。
中学生たちが勉強始めたばっかり
の時にお母さんから「やってるの?」
と言われる心境・・・。
「やってるってば〜」
言いたくなりますよね。
というわけで頑張りました。
明日で主な入力を終えて、月曜、火曜で
修正作業と細かいチェックをすれば
14日には出せる・・・はず。
というわけで、今日連絡が来た面談も
16日にしてもらいました。
私の状況を分かっている保護者の方は
「確定申告が終わってからでいいので」
と最初に断ってくださいます。
申し訳ないようなありがたいような。
今週から始まった新年度の授業、
まずまず順調に進んでいます。
とはいえ、講習を受けている子と受け
ていない子との差、入ったばかりの
子の様子など、いろいろ改善しなけれ
ばいけないところもありますので
来月からはある程度いい流れに持って
いけると思っています。
新年度が始まりましたが、新中2があと2名、
新小5はいったんあと2名、新小6はあと4名
募集しております。
ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
中3英語の不規則動詞テストは残りあと1名。
明日には終わらせてくれることを願います。
明日は10時から教室を開けています。
自習大歓迎です。
(入学式のため中2、中3はお休みのようなので)
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292