2021年04月11日

中3三者面談2日目&中3保護者向け高校入試説明会

今日は午前中、中3の保護者向け高校入試説明会を

おこないました。

新高1、18期生の結果報告と宮城県の高校入試制度

について、そして今後の予定等についてお話しし

ました。

今年度は上に兄、姉がいらっしゃって高校受験を

経験されている方が半分くらいなので、既に

わかっている話も多かったと思いますが、

毎年状況や塾としてやることが同じという

わけでもありませんので、改めて1年間の

ご協力のお願いをさせていただきました。

大手のようにデータや情報量が多いわけで

はありませんが、数字には表れない頑張りや

意識の変化、行動の変化などはすべて

わかっています。

そういう面でもしっかり保護者様の不安や

疑問にもお答えしていきたいと思ってます。


三者面談の方は「この調子で頑張りましょう」

という生徒もいれば、相当きつい要求を

した生徒もいます。

このくらいならできるかなああ・・・程度の

ことをやってても人は変わることができません。

多少無理かなあと思うことに果敢に挑戦して

みる。

中学生ですからすべて予定通りうまくいく

なんて思っていませんし、自分を変えるために

まずは一歩行動してみることこそが大事なの

です。ゲームをやめる、YOUTUBEをやめる

tiktokをやめる、毎日朝塾に来る・・・

どれも本人たちにとっては大きな決断です。

「そのうち」とか「少しずつ」などと言って

いても何も変わりません。

さっそくゲームを自ら封印したという話も

聞きました。

明日から3年生がどんなふうに変化して

いくのか楽しみです。

明日からは平日は当面14時から教室を開けます。

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

posted by じゅくちょー at 20:58| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0