昨日、数字にミスがあったという恐ろしい夢を
見てしまい、今日あわててもう一度確認して
しまいました。
さて、昨日は開放的な気持ちになったまま
で、ほとんど何もしていませんでしたが
今日の午後、注文していた新しい教科書が
届き、いやでも新年度の動きをせねば
という気持ちにさせられました。
更に新中1〜新中3の模試の結果も到着。
まだこの段階なので、細かい話はしない
つもりですが、いろいろ策を考えなければ
という気持ちにさせられる結果でした。
まあ、入ったばかりのルーキーズもいるので
まだまだ伸びると思いますけどね。
新中3
塾平均 333.7点と結構低かったのですが
県平均は異常に低く233.0点。というわけで
かろうじて県平均を100.7点上回りました。
400点越えてれば偏差値70いっちゃうって。
でもそう考えればまだまだ点数上げていか
ないといけませんね。
新中2
塾平均387.0点。県平均+78.0点。
まだまだという感じがします。
それでも最近入った子を除き、全員が偏差値
50はクリアしていますので、最低限の
力は身に着けてくれていると思います。
中2はとにかく中だるみしないように
厳しく進めていこうと思います。
新中1
今回は全員に英語も受けさせたので、英語を
十分にやってない子には厳しかったと
思いますが、塾平均は335.8点。
県平均+36.8点でした。
それでも社会などかなり悲惨な子もいます
ので、こちらもスタートダッシュかけさせたいと
思います。
幸い、新中1はやる気のある子が多いので、
結構期待しています。
明日は夜に新中3の生徒向け高校入試説明会と
決起集会をおこないます。
改めて受験生活をどんなふうに過ごしてほしいか
ちょっと説教めいてしまうかもしれませんが
しっかり話していこうと思います。
そういえば先月の公立高校入試の平均点が
出ましたね。
https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/847552.pdf
271.1点。確かに昨年は上回っていますが、思ってた
より低かったですね。
コロナ禍で勉強頑張った子と、完全におくれをとった子が
いたということでしょうかね。
うちの生徒たちは平均400.8点でしたから、
頑張った子たちだったということでしょう。
(ひいき目で見ています)
今日の夜の授業、なぜか学校ジャージを
着てくることが多く、しかも富中以外の
生徒が多かったせいか、なんか華やかでした
ので、つい写真を撮ってしまいました。
ウルトラマン(柳生中)も久々に帰ってきた〜
みんな、自分の中学校のジャージ「ださい」
と言いながら結構気に入ってますよね。(笑)
昨年開設して、コロナもあって、夏以降完全に
ストップしていた「名学館ファミリーオンライン
サロン」を5月から再始動させようと思っています。
去年は有料も考えていましたが、永久無料で
いくことにしました。
コンテンツもいろいろ準備中。
詳細決まったら改めて案内します。
昨年入会いただいた方はそのままでOKです。
卒塾ではなく退塾された方はこちらで削除させて
いただきます。
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292