今日の夜は中3生全員に集まってもらい、
高校入試の話、そしてこれから1年間どういう
意識で頑張ってもらいたいか・・・
そんな話をしました。
まあ、言ってることは昔から変わらないの
ですが、能動的に動く、そして気遣いと
感謝・・・これに尽きると思います。
まだ志望校については不確定な時期ですが
高校が決まったらあとはその高校への愛も
もってもらいたいと思います。
私の方ではこの19期生のチーム力も
意識して組み立てていきたいと思って
います。
うちの塾では先輩との縦のつながりや
同じ中3同士の横のつながりが結果的に
受験生活を充実したものにするキーだ
と思っています。
今日中3生に書いてもらったプロフィール
表を配りました。
学校や男女関係なく、お互いに励まし
あい、ライバル意識を持ちながら全員
合格を目指す。
これこそが私が思い描いている形です。
評定的にはだいぶ厳しい生徒が多いです。
でもまだまだ諦めてはいけません。
普通に頑張れば偏差値は5は上がる。
本気で頑張れば8上がる、死ぬ気でがんば
れば10以上上がる・・・。そんな話
をしました。
中堅層の死ぬ気の頑張りに期待します。
明日どのくらいの生徒が自習に来るか・・・
時間を有効に使ってほしいと思います。
今日から、名学館ファミリーオンラインサロン
リニューアル企画として卒塾生との
ZOOM対談をおこないます。今日がその
1回め。こうして一人一人とゆっくり話す
機会ってなかなかなかったので、結構新鮮
でした。
そしてこういうお願いに半分以上の生徒が
快く引き受けてくれました。
明日は4人の卒塾生とZOOM対談をおこないます。
1対1で話すといろいろ本音も出てくるので
楽しみです。
明日は10時から中2の保護者向けに高校入試説明会を
おこないます。
中だるみを防止するため保護者の皆様にも
ご協力いただこうと思っています。
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
2021年04月17日
新中3生徒向け入試説明会&決起集会
posted by じゅくちょー at 23:34| 日記