3グループに分けてやりますが、
今日は数学、理科とやりました。
理科は思いのほか苦戦していましたね。
次回の問題はまたテスト前にもう少し
やりたいところです。
今日は中1生に対して予告していた
世界の国テスト、UNIT2までの単語テスト、
そして小学校で学習した漢字テストを
おこないました。
まだ採点していませんが、やはり真剣に
取り組んでいる子と、練習が明らかに
足りない子との差がはっきり出ています。
通常授業においても毎週のように追試に
なる子もいれば、ほとんど追試にならない
子もいます。
そうなるとすぐに頭の良し悪しや部活の忙しさ
などを理由にする子がいますが、そんなの
自分の努力が足りないだけのことです。
何度も言ってる通り、やらないのであれば
どんなに塾に通っていても成績が上がること
はありませんし、自分で動かなければ
誰も助けることはありません。
この1か月、様子を見ていましたが、そろそろ
努力が足りない生徒については
呼び出しをかけようと思っています。
今日は午前中から教室を開けていましたが
午前中から来ていたのが中1と中2,1名
ずつ。
もちろん部活もあるでしょうから、仕方
ありませんが、結局こういうところに差が
でるのだろうなと思います。
5月・・・もうすぐ母の日ですね。
というわけで今日から駐輪場ののぼりも
母の日バージョンにしました。
生徒たちには親への感謝の気持ちをもって
ほしいですからね。

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292