2021年05月05日

中だるみのにおいが・・・

今年度、中2保護者向けにおこなった

高校入試説明会の時にも、「中2は

中だるみする危険がある」という話を

しました。

実際、中1まで真面目に頑張ってた子でも

中2になって宿題をやってこなくなったり、

頻繁に追試になったり、授業態度が

悪くなったり・・・というケースが

これまでもありました。

もちろん、中2でも頑張っている子は

いますし、全員に該当するわけではあり

ませんが、中学生活や塾生活に慣れて

くる分、そういう生徒は少なからず出て

きてしまいます。

実際、うちの塾でも中2で退塾する生徒も

多いです。

そんな中、中2の塾生の様子を見ていると

頻繁に追試になる、宿題忘れや提出物の遅れ、

指示通りにやらないなど、中だるみして

いるんじゃないかという生徒がちらほら

出てきました。

そういう子に限って、いろいろ言い訳をして

きますが結局は面倒なものから逃げようと

しているだけ。

私も年度初めですし、多少泳がせている

部分がありますが、そろそろ厳しい話をしない

とまずいなという生徒がいます。

なんとかごまかそうともくろんでいる生徒

もいますが、すべてわかっています。

うちの塾で「ごまかし」は絶対にできま

せんから・・・。

来週からはガンガン朝塾にも呼び出そうと

思っています。


中3のGW講習も今日で終了。

自習含め、頑張った皆さん、おつかれさま。

でも講習も授業も受けっぱなしでは力に

なりません。連休中の頑張りを無駄にしない

ようにしてほしいと思います。

まだまだ部活もあって、勉強に集中できて

いない感じですが(今月、修学旅行のある

学校もありますからね)中間テストに向けた

勉強も進めていってもらいます。

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

posted by じゅくちょー at 22:48| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0