旅立ちました。
コロナ禍での修学旅行・・・制約が多いと
思いますが、いい思い出になるといいですね。
一方こちらは今日から今年度の朝塾スタート。
2か月ぶりなので、そもそも私が朝起きられるか
心配でしたが、無事アラームと共に5時に起き
ることができました。
何がびっくりって、朝5時ってこんなに明るい
んだということ。2か月前はもっと薄暗かった
よなああとか冬場は真っ暗だよなああとか
そんなことを思っていました。
塾に着いて改めてのぼりを立て直し、準備!
朝塾行きまーすと言ってた子がいましたが、
果たして来るかどうか・・・
結果・・・

6人の生徒が初日から来てくれました。
やる気を感じます。
今週から通常授業の追試も富中生は
朝塾に来てもらいますので、明日からは
もう少し人数が増えるかもしれませんね。
朝塾は生活を朝型にするチャンス。
特に中3は受験に向けてスマホや動画を
断つきっかけになります。
今年度、どんなドラマがあるか楽しみです。
そんなわけで、今日は担当授業もなく
のんびりと過ごしていました。
今週末、二高のTちゃんから吹部の定期演奏会
にお呼ばれされていたので楽しみにして
いたのですが、一般公開しないことになった
らしく、残念な思いです。
というわけで16日はもともと休みにする
予定でしたが、時間ができたので、高2の
子たちに来てもらって、たまってた
仕事を一気に片づけることにしました。
新旧教科書のチェック、教材の整理、
固定席のレイアウト変更など・・・。
来月になるとテスト対策で忙しくなる
ので今のうちにね。
そうそう、朝塾開始と共に、今日から正式に
名学館ファミリーオンラインサロンも再稼働。
塾生保護者、卒塾生保護者と共に楽しく
作り上げていきたいと思います。
続々と新規でご登録いただいています。
まだご登録がお済みでない方はぜひ。
費用は一切かかりませんのでご安心ください。
塾長の意外な一面が見られるかも(笑)。
ご登録はこちらから
http://meigakukan.wpx.jp/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292