2021年05月11日

担当授業のない2日目

はい、今日も担当授業がなく、のんびりと

過ごしておりました。

ためてた模試のやり直しノートチェック。

今日一番頑張った仕事ですね。(笑)

IMG_9735.JPG

もう一つ、心悩ませていたことが

解決し、気持ちは晴れやかです・・・。

中2の模試のやり直しテストも今日で

全員終了。

あとは中1と中2の先日やってもらった

テストの追試ですね。

中1はあと6人、中2はあと3人。

中1、中2とも英単語で苦戦している

子が多いですが、今年から単語数も

増えますし、この程度でもたもた

していたらついてこれませんから

なんとか頑張ってほしいです。

全体的に言えることですが、今年の

生徒はしっかりやれば覚えられるし、

できるようになる・・・その証拠に

追試ではちゃんと合格できてるわけ

ですから。

なんで1回で合格しないのか、そこまで

突き詰めて勉強しないのか・・・

ですよね。

さすがに毎週毎週追試になるメンバーを

見ていると、そろそろいい加減にしろよ

なという気持ちになります。

朝塾への呼び出しなど強制自習も考えて

います。


私も二日間のんびり過ごしたので、明日から

気合い入れて頑張ります。

うちの塾では修学旅行や野外活動があっても

最終日、つまり帰ってきた日は普通に授業

やるようにしています。

昔は「準備があるので」というわけのわから

ない理由で前日に休む生徒がいたり、

「疲れてるので」と帰ってきた日に休む生徒

がいましたが、そんな甘いことは許しません。

ましてや中3ですからね。

それにしてもわけわからないのが富中の

「修学旅行代休日」。

昔は日曜日に出発などもあったので、代休日は

わかりましたが、今は平日に行ってるのに

代休日いらねえだろうって思うんですよね。

もちろんほかの中学校ではありません。

まあ、コロナ禍でどこにも遊びにいけない

でしょうし、月曜、火曜と勉強していない

分、木曜日は午前中から自習に来ると信じて

朝塾の後、朝10時から開室します。

このブログをお読みの富中3年生保護者の

皆様!木曜日はぜひ自習に来るよう勧めて

くださいね。

入試直前の1時間も、今の時期の1時間も

同じ1時間ですから・・・。


お知らせ

塾生保護者、卒塾生保護者と塾長との

コミュニケーションを深める

「名学館ファミリーオンラインサロン」を

開設しています。

いろいろ新しい企画も用意していますので

まだ会員登録されていない方はぜひ!!

https://meigakukan.wpx.jp/

↑セキュリティ強化のため、URLが

httpからhttpsに変わりました。

以前のURLでも自動転送されますが、

ブックマークされている方は、ぜひ新しい

URLでのご登録をお願いします。

なお、会費は登録料、年会費とも無料。

対象は名学館塾生保護者、および卒塾生

保護者の皆さんです。

ご夫婦別々に登録いただいてもOKです。


ブログの感想は↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292



posted by じゅくちょー at 22:51| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0