2021年05月14日

朝塾参加者も増えてきました

今週の月曜日からスタートしている

今年度の朝塾ですが、修学旅行から

帰ってきた中3も加わり、だいぶ参加

者も増えてきましたね。

スクリーンショット (55).png

このあと1名来たので、計16名。

もちろん追試だけの子もいますが

朝に動きがあるのはうちの塾らしくて

良い傾向です。

特に追試でもなく、中3でもない生徒が

黙々と頑張る姿は見てて気持ちいいです。

今のうちから朝を活用できる習慣を

身に着けていってほしいですね。

今の時期はとにかく朝早くても明るい

ことと暑すぎず、寒すぎずなので

早起きにはうってつけです。

私も当初起きられるかなああと心配

していましたが毎朝快適に5時起きして

おります。

昨日、「ありがとう」の大切さについて

書きましたが、朝塾の際、みんなが

「ありがとうございました」と言って

塾を出て学校に向かう際に「行ってらっしゃい」

と言えることに幸せを感じています。

卒塾生の中には「行ってきま〜す」と毎朝

言って学校に向かっていた生徒もいましたが

最近はいないですね。(笑)

ちなみにその子たちは学校から直塾するときも

「ただいまあ」と言って帰ってきてたので

「おかえり!」と言って迎えてあげました。

また「行ってきます」「ただいま」を言って

くれる生徒出てくれないかなああ。(笑)

何にしろ、挨拶はお互いにハッピーな気持ち

にさせてくれますよね。

さて時間のある日中、私は休んでばかり

いるわけでもなく、着々と今年度の中3の

固定席のバージョンアップにいそしんで

おります。

今日、机の上に設置する本棚第二弾が

到着したので、早速1個設置してみました。

なかなかよさげです。

IMG_9762.JPG

次の日曜日に高2の子たちにもいろいろと

手伝ってもらう予定です。

(本当は久しぶりに会いたいだけなのですが)

それと、今週再開した、名学館ファミリー

オンラインサロンの更新作業。

今、開校時から名学館の歴史のページを

作っています。ようやく4期生の話まで

来ました。

写真を整理しながらいろんなことを思い

出してしまいますね。

ぜひみなさんの知らない過去の歴史を

お楽しみください。

https://meigakukan.wpx.jp/

塾生保護者、卒塾生保護者ならどなたでも

参加いただけます。


ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292



posted by じゅくちょー at 23:20| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0