どうしても虫が入ってくるようになってます。
まだ網戸を設置していなかったので、
今日の授業の際には大分虫が入り込んで
しまい、集中できなかった生徒さんもいたよう
申し訳ありませんでした。
授業後、網戸(網シート?)を小さい窓に
つけました。
いったん固定してしまうといちいち外す
わけにもいかないので、窓は
あけっぱなしにするしかないですね。
明日、さらに虫よけスプレー等も買って
こようと思います。
昨年来、換気と虫との戦いは本当に
頭が痛かったです。
でもできうることをやるしかないですね。
現在、どの学年もいい感じで授業進行しています。
ただ、今年度の教科書改訂でどの学年も
英語に苦戦しているのが見て取れます。
たぶん来週くらいにはどの学年も中間テスト
の範囲(と思われるところ)までは行けそうな
ので、1か月復習に時間をたっぷりかけたい
と思います。
あわせて今週末から中1、中2は週末の
補習も進めていこうと思ってます。
なかなか追試の減らない生徒がいます。
やってないわけではないのでしょうが、
まだ完璧に仕上げるということができて
ないのですね。
結局、ちょっとの努力を怠ることで
追試がたまっていき、どんどん自分の
首をしめることになります。
一瞬の楽さを求めてしまうのは簡単
ですが、あとから何倍も自分を苦しめる
ことになる・・・そのことをもっと
伝えていきたいと思います。
ちゃんとやっている子は追試になりません。
これは頭の良し悪しではなく努力をしたか
してないかだけの差です。
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館ファミリーオンラインサロンでは
会員募集中です。
塾生保護者、卒塾生保護者、卒塾生と塾長をつなぐ
新しい形のコミュニケーションツールです。
無料ですのでぜひご登録ください。
https://meigakukan.wpx.jp/