2021年05月19日

スピード

今日の朝塾参加者16人。

今年度一番の数です。



さて、生徒の演習の様子、テストの様子などを

見ていると、解くスピードに大きな

差があることがわかります。

もちろんわからなくて悩んで・・・という

のもあるのですが、わかってはいるのに

スピードが遅い子というのがいます。

当然のことながらテストは時間が勝負ですし、

普段の勉強においても時間当たりの演習量

も大きな差になります。

まだ様子を見ている子もいますが、本人が

意識しないとなかなかスピードは上がって

いかないところがありますから、ちょっと

厳しいようですが、時間を切るなどして

意識的に解くスピードを上げていくようにした

いと思います。



時間と言えば今日、宮城新教育さんから今年度

の日程等が送られてきました。

今までみや模試は理社のみ40分だったのですが、

今年度から入試に合わせてすべて50分になる

そうです。

そうなると、今まで中3は8:30集合で8:40〜

12:50でやっていましたが、開始を8:30からにして

終了を13:00にしていこうと思います。

10分増ということは問題も増えるのでしょうね。

今月は定期テストも模試もなく、本当に

穏やかに時間が過ぎている感じです。

とはいえ、週末から中1と中2のテスト対策補習が

始まります。のんびりしてる生徒に喝をいれ

て、学校ワークもどんどん進めてもらいます。

明日は尚絅学院さんで説明会があります。

尚絅に通っている卒塾生がいるので、授業の様子見れ

たらいいなああ。

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292



名学館ファミリーオンラインサロンでは

あらゆるコンテンツを用意しています。

「名学館富沢校の歴史」もその一つ。

開校から現在までを写真入りで振り返ってます。

現在11期生のところまで来ました。

ぜひ、会員登録の上、塾の裏話をお楽しみください。

https://meigakukan.wpx.jp/

塾生保護者、卒塾生保護者、卒塾生ならどなたでも

ご登録いただけます。

posted by じゅくちょー at 23:11| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0