2021年05月21日

そろそろ中間に向けて

早い学校は6月22日から中間テストが予定されて

います。今年度最初の定期テストです。

中1はもちろん、ほかの学年の生徒にとっても

点数の取りやすいテストなので、しっかり

対策をたてて結果を残せるように支援したいと

思います。

教科書改訂もあり、どのレベルでテストが作成

されるかわかりませんが、覚えることは昨年

より間違いなく増えています。

明日夜が中1、明後日夜が中2でそれぞれ

テスト対策の補習をおこないます。

基本事項の確認をテスト形式で練習させるほか、

テストに向けての勉強の進め方も話をしたい

と思っています。

テストはどれだけやったかも大事ですが、

どれだけ覚えたか、そしてそれを本番で

再現できるか・・・そこが大事です。

時間をかけたことで満足してはいけませんし、

最近入塾した子の中には「以前に比べて

頑張っている」と自己評価している子も

いますが、私から見ればまだまだ。

単に以前がやらなすぎただけの話です。

中総体も近く、大変そうだなあとも思いますが、

そうも言ってられません。

あと1か月、まずまず順調に進んでいますので

しっかり復習もさせていこうと思います。

今朝の朝塾は小6〜中3あわせて19名。今年度の参加

最高人数を更新しました。

この時期にこれだけ朝塾に来ているのは近年でも

経験がありません。

今年度はみんな気合入ってます。

明日、明後日は両日とも13時から教室を開けています。

長町中の生徒が無事修学旅行から帰ってきました。

疲れも見せず、よく頑張ってました。

お土産、ナイスセンス!!

IMG_9807.JPG

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292



posted by じゅくちょー at 23:06| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0