くれました。
22日がテストですから、だいぶ早い気もしますが、
間に中総体もはさみますし、ありがたいです。
ただ、ほかの中学の様子を聞くと、「2週間前
かなあ」という感じなので、当面はある程度先行
して進めていきたいと思ってます。
明日は中1と中3の学校ワークチェックです。
既に学校提出しなければいけないので・・・と
何人かのワークチェックを行いました。
作業としてやるのではなく、覚えるために
定着させるためにやるのだということを理解
させていきたいと思います。
朝塾を始めて3週間が経ちましたが、安定して
15人〜20人の生徒が来ています。
もちろん追試のためだけという生徒もいますが、
朝の活用が例年以上に進んでいるような気がします。
「名学館に入ったら、朝を活用する」が中1にも
浸透しているのかもしれませんね。
中3もうかうかしてられません。
来週から固定席も運用開始するので、中3にはガンガン
自習に来てもらうつもりです。
高校総体も前半戦が始まっていますね。
応援には行けないですが、駐輪場ののぼり、そして
送付したお守り、あとは心の中で必死に応援して
います。
最近、体調崩して、欠席する子が増えてきました。
疲れのたまる時期です。健康管理にはくれぐれも
ご注意いただきますようお願いします。
二高のTちゃんが定期演奏会の広告協賛のお礼と
パンフを持ってきてくれました。
これで引退!やりきった感があるようで良かったです。
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292