名学館ファミリーオンラインサロンの中の
企画で、卒塾生とのZOOM対談をやっています。
目的は塾に通っていた頃のことを思い出しな
がら、今だから話せる話や今の生活に生きてる
ことなどをいろいろ掘り下げて聞いてみたい
という思いです。
既に高1生は8人くらいとおこない、今週から
社会人の卒塾生とも話しています。
今日は午前中にM君、夜にS君&Kちゃん夫妻と
どちらも4期生メンバーとZOOMを通して、
いろんな話をしました。
今年30歳になる4期生メンバーは本当に
思い入れが深く、ガチンコでぶつかり合い、
涙と笑いにあふれた代でした。
ここ1,2年はできてませんが、定期的に
飲み会をやったり連絡を取り合ったりして
います。
そんな4期生との話でも一つキーになったの
が「行動力」でした。
結局は自分が動かなければ何も変わらないし、
逆に言えば、動けば間違いなく変わると
いうことを話の中で感じました。
当時の私がどれだけできていたかはわかりません
が、塾は必ずしも塾長や講師の力だけではなく
同じ空間にいるメンバーの力も大きいと
思っています。
実際、今日の話でも「周りに影響を受けた」と
いう声が上がっていました。
現在通っている生徒の中にも明らかに行動力
があるなあという子がいます。
そして、変わったなああという子もいます。
私の仕事はいかに生徒たちに、この行動力を
持たせるかだと思っています。
行動力のない子・・・約束を守らない、
時間にルーズ、やることをやらない子は
当然私に怒られます。
怒られたくなかったら、ごまかすことを考える
のではなく、行動を起こせばいいのです。
塾生活の中で行動力を身につければ、間違いなく
将来社会に出てからも役に立つということを
彼らから教えてもらいました。
毎週末、このZOOM対談の模様を動画アップ
しています。
ぜひ「名学館ファミリーオンラインサロン」に
入って、卒塾生の話を聞きながら、お子様の
将来を思い描いてほしいと思います。
塾生保護者、卒塾生保護者、卒塾生はどなたでも
会員登録できます。
名学館ファミリーオンラインサロン
https://meigakukan.wpx.jp/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292