2021年07月06日

中間結果、続々と

今日も中間テストの結果が続々と返ってきました。

頑張って結果を出してきていても答案を見ると

つい「え?なんでここ間違う」などとミスした

ところに目がいってしまいます。

もちろん、頑張りを褒めたうえでの話ですけどね。

まだまだ伸びると思っています。


この時期、中総体を言い訳にする子もいますが、

どんなに忙しくてもやってる子はやってますし、

ちゃんと結果も出してきます。

まだ全員の答案が確認できていませんが、中1、

中3は既に平均400点を越えてくれたので

一安心。

中2、中3とも英語の出来が差になっているような

気がします。

教科書改訂で難易度が上がった中1の英語でしたが

ふたを開けてみるとほとんどの子が9割を越えて

おり、平均は93.5点の高得点でした。

中1は国語の答え方、数学の計算以外の問題で

落としている子が多かったですね。

明日には中3の結果をご報告します。


今日、3名の保護者の方と面談しました。

親はどうしても「これで安心」というのが

なく、もっともっと・・・と子どもを

追い立ててしまいますが、認めるところは

認めてあげてもらえるとありがたいですね。

今回のテストで400点に届かなかった生徒

とは個別の面談をしてます。

今日も中1の子と面談しましたが、本人も

何がダメだったのかの自覚はあるようです。

ただ、行動がすべて。どんなにいいことを

思っていても危機感をもっていても行動を

変えなければ何も変わりません。

ちょっと厳しいことも言いましたが、

ワークのやり方、授業に取り組む姿勢など

私の言いたかったことも伝わったかな

と思っています。

今回悔しい思いをしたのであれば、次に

活かせばいいだけです。

これも経験。次に期待しています。

中1もいったん募集を停止します。

中1も中2も夏フェスのみの受講はOKです。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

夏フェス、入塾(小5・小6)のお問い合わせはコチラ↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
posted by じゅくちょー at 23:10| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0