今日も朝から保護者面談。
5件面談をさせていただきました。
やはり直接保護者の方とお話すると
いろいろな情報が入ってきます。
「家でこんなこと言ってるんです」とか
「家で悔しくて泣いていました」とか。
それによって私のその子への対応が大きく
変わるわけではないですが、いろいろ
あ〜そういうことか・・・とつじつまが
合うことが出てきて、妙に納得感があったり
します。
本来、成績を上げきれてない保護者様から
はクレームのようなものがあがってもおか
しくないのですが、ちょっとした変化
に感謝していただき、本当にありがたい
と思ってます。
いかにコミュニケーションが大事かという
ことを痛感します。
今日の面談では卒塾生がいる保護者様
もいたので、つい、卒塾生の話でも
盛り上がってしまいました。
やはり気になりますからね。
そして今日は2件、定員締め切りになった
学年の方と面談。
事情をお話したのですが、「夏フェス」
だけでも・・・ということでしたので
状況をお伺いし、簡単にご説明させて
いただきました。
今回初めて、定員になっている学年の
方にも「夏フェスのみ」の募集をして
いますが、こうしてお申込みいただける
というのはありがたいことです。
18年経って、ようやく塾選びの候補に
あげられるようになってきたかなと
思ってます。
今日の面談中、14期生のMちゃんが
差し入れもって来訪。
まあ、彼女が差し入れもって来るときは
話をしたいんだなというのがわかる
ので、ちょっと待ってもらって、1時間
くらい話をしました。
悩み多き大学生。
でもいつも「名学館が私の原点」と
言ってくれます。
そんなわけで、今日はありがたい出来事
がたくさんあった1日でした・・・。
明日は午前中、中3保護者の入試説明会
午後は中3のみや模試をおこないます。
夏フェス、入塾のお申込みはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292