2021年07月25日

夏フェス4日め

今日も朝から3時間×3コマの講習が入ってました。

いろいろ連絡が滞ってしまい、申し訳ありません

でした。

昼に向山高校に進んだH君が成績を持って来て

くれました。

頑張っていると思いますが、「まだまだだな」と

厳しい言葉をかけました。

彼の中3後半での頑張りを考えれば、まだまだ

できると信じていますので。

今日の中3講習は社会(歴史)、数学(関数)、理科

(地学)でした。

今回の講習は中1、中2で学習した内容を思い出し、

自分に足りない知識を再確認してもらうことを

目標にしています。

とはいえ、やはり知識に差があるのも事実。

単に忘れていただけ…という甘い気持ちで

いるとこの後痛い目にあいます。

各講座に2時間の演習タイムを設けていますが、

2時間やって終わりではなく、自分が理解し、

納得し、定着させるまで何時間でも復習

してほしいと思います。

中3の中には「150時間とか200時間とか無理」

と言っていた生徒もいましたが、最近は

「全然時間足りない」と言ってるのを

耳にしました。

まだまだやることはあります・・・。

既に40時間を越えている子がいます。

順調です。


今月はまだ面談やオープンスクールもあり、

なかなか全員揃いませんが、次の日曜日に

3年生に話す機会がありますので、

ここまでの総括と、今後に向けての

話をしたいと思います。

夏フェスTシャツやラバーバンド・・・

積極的に着用してくれている子も

いますが、まだ恥ずかしがっている子

もいます。

名学館の夏フェスに参加している

以上、着用して、気持ちを高めて

いってほしいなと思います。

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292



posted by じゅくちょー at 23:02| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0