連日、卒塾生が挨拶がてら差し入れ
持って来てくれます。
今日は高1の仙台三高のI君とH君が
成績報告を兼ねて来てくれました。
「アイスの差し入れです」と。
暑かったので、嬉しい差し入れでした。
成績の方は「もう少し頑張ろう」でした。
もちろん三高のレベルを考えれば、
頑張っているのだとは思いますが、
部活が大変だ〜を連呼していたので、
厳しく喝を入れておきました。
今日は中3の講習を2つ。夕方の小学生と
夜の中3の通常授業でした・・・。
中3もいい意味で活気が出てきましたね。
演習タイム、模試のやり直し、憲法テスト
とやることは多いのですが、前向きに
頑張っているようです。
夜の中3の文系授業では、19日に裁判所見学
に行くのに向けて、先行して裁判所の話を
しました。
恒例により「裁判員やってみたいか?」
聞いたところ、みんな遠慮したいと・・・。
明日と木曜の授業の際にも聞いてみたいと
思います。
中1でまだ追試がなくならない生徒がいます。
どんなに言い訳しても結果を見る限り
量が足りていないのは明らかです。
うちはやらない生徒、努力しない生徒には
厳しく対応します。
どこかに甘えがあるうちは何も変わらないまま
だと思っています。
うちはやる気を上げる塾ではありません。
自ら変わる意思がなければ、うちの塾に通っても
意味はないと思っています。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292