2021年08月03日

有無を言わせない

うちの塾は課題も多いですし、テストも

満点合格を要求するので、相当きついと

思います。

もちろん生徒の中には「こんなの無理」

という者や明らかに勉強不足のままテストを

受けて不合格になる者もいます。

ただ、一方でやるべきことをきちんとやり、

テストでもきちんと満点取る子がいます。

そういう子を見ると「あいつは頭がいいから」

と特別扱いする子がいますが、そんなことは

ありません。

時間を作り、努力をしている結果なのです。

そういう子が身近にいると、自分が「無理」

と言って、逃げようとする行為が「恥ずかしいこと」

に感じてくるものです。

生徒がどんなに騒ぎ立てようが、私は相手に

しませんから、だんだん生徒も「やるしかない」と

思えてくるようです。

小さいころからワガママが通り、いつかは助けて

もらえると思っている子たちもいますが、

どんなに同情をひこうが、わがままを言おうが、

騒ぎ立てようが、一切相手にしません。

それがうちの塾です。

課題が多くてやめた子も少なくありません。

でもそこで私が生徒に歩み寄ってしまったら

生徒の成長はそこでストップしてしまいます。

追試が続くと、明らかに不満そうな顔をする

子もいます。

悔しかったらやればいい、悔しかったら

見返せばいい。

冷たい塾と言われそうですが、どんなふうに

思われても、このやり方が名学館なのです。

今日で勉強時間100時間突破の子が半分の8人

になりました。

IMG_0200.JPG

まだまだ頑張らせます。

今日も外で頑張っている子たちがいました。

IMG_0199.JPG



今日、中2の講習を担当しました。

その時「夏休みの宿題終わった?」

と聞いたところ「サマーワークは終わった」

という答え。

でも驚いたのは「まだ2周しか終わってません」

と言う子がいました。

サマーワークも1週だけじゃ足りないという

認識を持っているのですね。

しっかり名学館カラーに染まっている感じ

がします。

名学館ファミリーオンラインサロン

(無料)会員募集中です。

登録できるのは卒塾生、塾生保護者、

卒塾生保護者です。

塾生は登録できません。

https://meigakukan.wpx.jp/


ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292





posted by じゅくちょー at 23:39| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0