明日は中3の8月、みや模試をおこないます。
例年、8月模試は夏フェスの途中という
こともあり、すぐに結果は出ませんが、
知識が増えていることは事実ですから、
前回より少しでも上がることを期待して
います。
今日は中3の講習を3コマ、合計9時間
担当しました。(今日、9時間講習だった
子もいますね)
途中疲れの見える子もいましたが、3時間
講習にもだいぶ慣れてきた感じです。
今日が中3、7月模試のやり直しノートの
締め切りでしたが、無事全員提出されました。
中3にはいろいろ注文を付けることが多いですが、
やることはやっている点、評価しています。
中3に対し、現在、模試の結果や課題の進捗状況、
夏休みの勉強時間など壁にガンガン貼っています。
こういうやり方は「ザ・昭和」なのだと思いますが、
競い合うことが少ない現代、競い合うことで
悔しさや喜びも知ってほしいですし、自信にも
つなげてほしいと思っています。
中学生にも接種券が届いているようです。
副反応も心配ですが、できるだけ受けてほしい
ですね。
明日は7時半開室ですが、中3以外は17時まで
自習等できませんのでご了承ください。
今日の午後、高1のKちゃんが差し入れ、もって
きてくれました。
ありがとう!!!
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292