2021年09月08日

最近、強者が増えてきた

今日、ワクチン接種2回目の翌日ということで

朝塾をお休みにしましたが・・・

中3、4名がアパマン前の席でいつも通り朝に

来て自習していたと報告がありました。

いや、この手の生徒は時々いるのですが、

今年も私の想像以上に頑張る子が多い気がします。

生徒たちにはまだまだとハッパをかけていますが

中1で毎朝、朝塾に来る子もいますし、例年以上に

頑張る子が多いような気がします。

確かにうちの塾では頑張るのが当たり前・・・

むしろ、さぼろうとしたり、手を抜こうと考えて

いる子はだんだん居づらくなってきます。

昔のように「自習来いよ」と言わなくても

当たり前に自習に来る・・・

これも卒塾生が頑張ってきたのを目にしてきた

ことが大きいでしょうね。

今の中1、中2も固定席で頑張る3年生を見て、

自分たちが中3になったときの姿を想像

しているのでは・・・と思っています。

うちの塾は限られたスペースですから

常に中3が優先。

その点だけは了解していただいています。


前のブログで、卒塾生のブログを掲載

しました。

今回は5期生のYちゃんです。

Yちゃんとは小学生のときからですから

15年以上の付き合いになります。

私も彼女から「暗記は書いて覚える」

ものだということを学び、確信しました。

とにかく、書いて、書いて・・・覚えて

いましたね。

今は東京で働いていますが、帰省の折には

挨拶に来てくれたり、コロナ前だと

気軽に飲みに行ったりする仲です。

最近お会いしてませんが、お母様も

フレンドリーな良い方で、私もずいぶん

助けていただきました。

彼女にはもう1本記事を書いてもらったので

それは次週公開しますね。

とにかく今日は副反応で授業ができなくなる

のが心配でしたが、何事もなく授業に

臨めたのでよかったです。

明日から富中、山中、みど中とテストがあります。

実技教科を心配している生徒が多いですが

頑張ってほしいです。


ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292





posted by じゅくちょー at 23:00| 日記

卒塾生のブログ第2回

名学館5期生、現在社会人6年目で

東京都内建設会社に勤めるサラリーマン

(サラリーウーマン?)の熊田と申します。

塾長には、塾を卒業してからも、常に声を

かけていただき、また何かに挑戦する度に、

励ましのお言葉をもらっていました。そんな

関係性から、早十数年が経過して、私自身、

塾のために何か恩返しできるようなことがないか

と思い、この機会を頂戴しました。

早速ですが、ここでは「私の名学館での思い出」と

「最後に」という二本立てでお話ししようと思います。

ー私の名学館での思い出ー

私の名学館での思い出といえば、「大好きな

歴史の勉強に塾長がとことん付き合ってくだ

さったこと」ではないでしょうか。

受験期に入る前、私にとって名学館は、

「なんとなく」で通っていた塾という印象でしたが、

受験期に入り、目標の高校を定めてから、高校合格

に至るまでは、全力でサポートしていただきました。

具体的に、受験期の名学館での勉強内容の中で、

模試を受け、その直後に自分の解答を採点し、塾長

の復習講義を受けるという授業がありました。

当時歴史が大好きだった(今も好きですが)私は、

塾長の復習講義が終わり、(さぞかし)塾長がヘロヘロ

になっていた際に、私は「まだ歴史の過去問を解かせて

くれ」と言って、塾長に夜遅くまで勉強にお付き合い

いただきました。笑

おかげさまで、私は歴史が得意になり、受験でも

その強みを活かせたことは間違いなく塾長のサポート

があったからだと考えております。その後高校でも、

歴史は得意な科目になり、大学ではその知識を活か

せるような学部へ進学できました。

ここでの内容を総括するならば、自分が好きなこと

を全力で応援してくれる、名学館はそんな塾だと

思っています。

ー最後にー

私は現在、建設会社で建設資材の調達業務を行って

います。ここまでの話の中で、建設の要素なんて一つ

もあった?とお思いのあなた。そうなんです。

歴史が好きだった当時の私は、家族や塾長のサポート

もあり、高校卒業後、浪人を経て、上京し、大学で

様々な経験を通して、建設会社に入社しました。

次の機会に「なぜ建設会社に入社したのか」、

「人との繋がり、それは名学館から教わったこと」

というテーマで書かせて頂ければと思っています。

最後まで読んでくださった皆様、ありがとうございました。

このブログを日々読んでいらっしゃるであろう名学館

塾生のご家族の皆様、塾長ファンの皆様、引き続き

コロナに負けずに、頑張りましょう!!

ブログの感想、応援メッセージはコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 14:21| 日記

今日も通常運転で行きます

昨日、2回目のワクチン接種を終えて、

念のため、本日の朝塾をお休みにしてしまい

申し訳ありませんでした。

状況ですが

昨夜家に帰ってからちょっと熱っぽいなあと

思って早めに寝たのですが、夜中何度も

目が覚めて、明け方に37.5度まで熱が上がりました。

(もともと平熱が低いので、37度越すのは

結構きつい)

朝起きて、解熱剤を飲んで、午前中いっぱい

横になっていたら、熱も下がり、普通に戻って

ました。

まだ腕のあたりは痛いですが、関節の痛みも

なくなり、自分でも驚くほど普通です。(笑)

というわけで、今日も普通に仕事頑張ります。

2日目終日苦しんでいたという方もいらっしゃった

ので、心配でしたが、やはり年齢のせいでしょうか。

(若い人ほど副反応も大きいとも聞いていたので)

まだまだ油断はできませんが、精神的には

ホッとした感じです。

ご心配、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 14:13| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0