私は超アナログ人間です。
どんなにデジタル化が進んでいても(もちろん
PCなどは使いますが・・笑)アナログ的な
発想であり、アナログ的な行動をとってしまい
ます。
まあ、意図的にやってるというよりは時代に
ついていってないだけですけどね。
デジタルの良さもあればアナログの良さもある
とわかっていますし、きっと生徒や保護者も
私がこういう人間だということは十分わかって
くださっていると思っています。
先日注文した「姫路城カレンダー」が届きました。
ご存じの方も多いと思いますが、私は城フェチ。
その中でも姫路城はナンバー1。姫路城を見るためだけ
に姫路に行ったこともあるくらい・・・。
というわけで、毎年この姫路城カレンダーを買ってます。
ほんといい写真・・・。
ほれぼれします。(笑)
で、そのカレンダーの印刷、販売をしているのが
丸山印刷さんという兵庫県の会社。
以前は姫路城カレンダーのことをブログに書いたら
ブログを読まれて、わざわざお礼のメールを送ってくださ
りました。
毎年商品と共にメッセージが入っています。
今年も・・・
メチャ嬉しいです。
今の時代、より安く、より早くなどが
求められ、こういうちょっとした感謝の気持ち
ってつい忘れがちです。
私自身の反省でもあります・・・。
こういうことはどんなにAIが発達してもできません。
この気持ち、この行動を忘れてはいけないな
と思いました。
だから・・・というわけでもありませんが、
今日は11月11日・・・ポッキー&プリッツの日。
まあ、こんなのお菓子メーカーの戦略ですが、
それで生徒が喜ぶのであれば、まんまとその
戦略にのってあげてもいいかなと。
中3には1箱ずつ、今日塾に来た中3以外の生徒
にも一袋ずつ渡しました。
こういうときでも黙って受け取る子、丁寧に
お礼を言う子、さまざまですが、それはそれ
として、喜んでもらえてよかったです。
今日は小5と中1のお問い合わせ面談・・・。
入塾につながるかどうかわかりませんが、
宣伝もあまりしてない中で、うちの塾を
見つけていただき、お問い合わせしていただ
けてることに本当に感謝申し上げます。
中1の子はテスト明けに体験、小5の子は
新年度をめどに改めて・・・となりました。
まだまだ動きが出ることを願っております。
入塾のお問い合わせはコチラから↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292