が今週締切ということもあって駆け込みで
続いています。
週末からシフト組みをしていきますが、
限られた日数なので、場合によっては冬休み
明けの土日まではみ出すことも想定して
います。
現在の朝塾の参加状況からもわかりますが
中3以外の生徒からもやる気を感じています。
講師ともども、このやる気にしっかり応え
られるようにしていきたいと思います。
更には年賀状など年末年始の準備・・・
年明けには模試や成人式や中3のイベントや
いろいろ控えていますので、そちらも
着々と進めています。
年末年始は4日間、塾をお休みにしますが
結局、家でも予定がないし、ゴロゴロ
しそうです。
あ、そんな中、ファン感の時に卒塾生から
もらった本をようやく読み始めました。
(さすが私の好みをわかってる)
以前、卒塾生が受験勉強で忙しいと
つい本を読みたくなる・・・と言ってましたが
その気持ちわかります。
忙しいはずなのに、なぜか本を読みたくなる。
最近まで小林由香さんの重い本を読んで
いただけに、こういう純愛ものはワクワク
します。
先日まで読んでいた「ジャッジメント」
今読んでいる「桜のような僕の恋人」
以前保護者の方から「塾長のお薦めの本
教えてください」と言われてましたが、そんな
わけで、最近は保護者の皆様にお薦めできる
ような本を読んでおらず、申し訳ないです。
1月から新中1の中学準備講座も始まります。
新規の入塾者もいるのでどのくらいのペース
で進めればいいのかわからないのですが、
ちょっと早いくらいで進めてみようかと
思っています。
そのあたりも講師と詰めていきます。
そうこうしているうちに中3の24時間勉強会
まであと3日。
生徒も大変ですが、こちらもやることが
いろいろあって、明日、あさっては
準備に追われそうです。
先日中1、中2メンバーに話しましたが
そう言うときだからこそ、お願いだから
追試にならないで!!!
追試になると、結構その対応で時間取られ
るので・・・。
自分の努力不足でほかの人の時間を
奪う・・・これは一番やってはいけない
ことという認識をもってほしいと思います。
新小6からも冬期講習のお申込みありました。
ありがたいです。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292