今日は私立高校の推薦入試でした。
ただ、今年の中3は全員第一志望が
公立高校なので、今日受けた3人も
公立と併願できる東北学院の特進と
仙台城南でした。
仙台城南は面接だけなので、問題
ないと思いますが、東北学院の方は
受験者も増えているみたいで、なんとも
読めません。
ただ、評定条件をクリアしているわけで
すので、普通に点数取っていれば問題ない
かなと思っています。
東北学院はさっそく明日、合格発表ですね。
今日も小6の中学準備講座の授業がありました。
今日も体験授業の生徒がいました。
うちの塾は楽しい塾ではないので、
「楽しかった〜」という感想にはならないと
思いますが、中3の頑張りや、塾の雰囲気
から「やらなければいけない」という意識
になってくれたら嬉しいですね。
昨日体験受けた生徒の保護者からさっそく
入塾します・・・と連絡いただきました。
ありがたいですね。
明日とあさっては理社の授業です。
準備講座というと一般的に英数、あるいは
英数国に絞ることが多いですが、理社は
苦手科目にしてしまうとなかなか挽回
できないもの・・・。
というわけで、準備講座希望者の半分は
理社も受講してくださいます。
中学入学前に知識を定着させ、興味を
もってもらいたいですね。
明日は朝塾の後、健康診断に行ってきます。
週末には胃がん検診もあります。
昨年の11月にインフルの予防接種も
うっています。
どんなに忙しくても健康管理には十分
気を付けていきたいと思います。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
新小5、新小6、新中1のお問い合わせはコチラ↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
2022年01月12日
私立推薦入試おつかれさま
posted by じゅくちょー at 23:02| 日記